NO. 707 坂名:新坂、遅刻坂 住所:東京都千代田区永田町 今回は千代田区永田町にある新坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、東京メトロ丸の内線・赤坂見附駅の出口からすぐの場所にある坂道です。 前に取り上げた富士見坂【NO.10】や牛鳴坂【NO.139】からも徒 ...
もっと読む
タグ:風景
小坂/世田谷区上馬【NO.706】
NO. 706 坂名:小坂 住所:東京都世田谷区上馬 今回は、世田谷区上馬にある小坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、まわりにわかりやすい公共の建物はないのですが、あえていえば、東急田園都市線・三軒茶屋から南西に650mほどのところにある世田谷上馬一郵便局 ...
もっと読む
西坂/羽村市羽西【NO.705】
NO. 705 坂名:西坂 住所:東京都羽村市羽西 今回は羽村市羽西にある西坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、JR青梅線・小作駅から南西に650mほどのところにある松本神社のすぐそばにある坂道です。 前に取り上げたお宮坂【NO.703】からなら坂下すぐの場所です ...
もっと読む
旧青梅坂/羽村市小作台【NO.704】
NO. 704 坂名:旧青梅坂 住所:東京都羽村市小作台 今回は、羽村市小作台にある旧青梅坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、JR青梅線・小作駅から南西に500mほどのところにある小作緑地公園の園内の一部にある坂道です。 前に取り上げた青梅坂【NO.701】からな ...
もっと読む
お宮坂/羽村市羽西【NO.703】
NO. 703 坂名:お宮坂、おぼすな坂 住所:東京都羽村市羽西 今回は、羽村市羽西にあるお宮坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、JR青梅線・小作駅から南西に650mほどのところにある松本神社に隣接している坂道です。 前に取り上げた青梅坂【NO.701】からなら坂 ...
もっと読む
三段坂/羽村市小作台【NO.702】
NO. 702 坂名:三段坂 住所:東京都羽村市小作台 今回は、羽村市小作台にあるに三段坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、JR青梅線・小作駅から南西に500mほどのところにある小作緑地公園の園内にある坂道です。 前回取り上げた青梅坂【NO.701】からなら坂下す ...
もっと読む
青梅坂/羽村市羽西+小作台【NO.701】
NO. 701 坂名:青梅坂 住所:東京都羽村市羽西+小作台 今回は、羽村市羽西と小作台にまたがる青梅坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、JR青梅線・小作駅から南西に500mほどのところにある小作緑地公園に隣接している坂道です。 また、だいぶ前に取り上げた小作 ...
もっと読む
明神男坂/神田祭と坂道/文京区湯島【NO.163】その3
ひさびさに明神男坂【NO.163】を訪れてみると、坂の碑の説明が変わっていたので、今回はそのときのことでも。 [坂上あたりの様子] 写真1 坂上あたりの様子です。(写真1) 訪れた日はちょうど神田祭がやっていて(というかこの日は神田祭目当てでしたけどね)、ここもいつ ...
もっと読む
段坂/府中市四谷【NO.701】
NO. 701 坂名:段坂 住所:東京都府中市四谷 今回は、府中市四谷にある段坂について取り上げてみたいと思います。 場所は京王線・百草園駅から北東に1kmほどのところにある府中四谷橋のそばにある西府緑地に隣接している坂道です。 また以前に「聖蹟桜ヶ丘そばの京王線・ ...
もっと読む
マシイ坂/日野市百草【NO.700】
NO. 700 坂名:マシイ坂、枡井坂、桝井坂、増井坂 住所:東京都日野市百草 今回は、日野市百草にあるマシイ坂について取り上げてみたいと思います。 場所は京王線・百草園駅から南西に400mほどのところにある京王百草園のすぐ南側にある坂道です。 前回取り上げた旧松連坂 ...
もっと読む
旧松連坂/日野市百草【NO.699】
NO. 699 坂名:旧松連坂、松連寺坂 住所:東京都日野市百草 今回は、日野市百草にある旧松連坂について取り上げてみたいと思います。 場所は京王線・百草園駅から南西に400mほどのところにある京王百草園に隣接している坂道です。 [坂下あたりの様子] 写真1 坂下あたり ...
もっと読む
いろは坂通りの坂道からの富士山/多摩市桜ケ丘
とある街の風景459 住所:東京都多摩市桜ケ丘 今回は、多摩市桜ケ丘にあるいろは坂通りから富士山が見えたので、そのときのことでも。 [いろは坂通りからの富士山] 写真1 いきなりですけど、いろは坂通りの坂道からの眺めです。(写真1) いろは坂通りといえば、京王線・ ...
もっと読む
愛宕2丁目の乞田東方線沿いの坂道と富士山/多摩市愛宕2
今回は、前回取り上げたあたご一息坂【NO.698】からもすぐの場所にある坂道についてです。 [ここもあたご一息坂?] 写真1 こちらが今回の坂道です。(写真1) 写真1右側には、小田急多摩線・小田急永山および京王相模原線・京王永山駅から北西に1kmのところにある多摩市立 ...
もっと読む
あたご一息坂/富士山眺望と映画「耳をすませば」の聖地/多摩市愛宕【NO.698】
NO. 698 坂名:あたご一息坂 住所:東京都多摩市愛宕2 今回は多摩市愛宕にある「あたご一息坂」について取り上げてみたいと思います。 場所は、小田急多摩線・小田急永山および京王相模原線・京王永山駅から北西に1kmのところにある多摩市立愛宕第一公園に隣接している坂道 ...
もっと読む
あたご切通し/多摩市愛宕【NO.697】
NO. 697 坂名:あたご切通し 住所:東京都多摩市愛宕 今回は、多摩市愛宕にある「あたご切通し」について取り上げてみたいと思います。 場所は、小田急多摩線・小田急永山および京王相模原線・京王永山駅から北西に1.1kmのところにある多摩市立愛宕東公園に隣接している坂道 ...
もっと読む
石古坂/目黒区下目黒と品川区小山台【NO.696】
NO. 696 坂名:石古坂、石河坂 住所:東京都目黒区下目黒と品川区小山台 今回は目黒区下目黒と品川区小山台にまたがる石古坂について取り上げてみたいと思います。 場所は東急目黒線・不動前駅から西へ600mほどのところにある都立・林試の森公園に隣接している坂道です。 ...
もっと読む
かむろ坂/桜の名所/品川区西五反田【NO.695】
NO. 695 坂名:かむろ坂、禿坂 住所:東京都品川区西五反田 今回は品川区西五反田にあるかむろ坂について取り上げてみたいと思います。 場所は東急目黒線・不動前駅のすぐ北側にある坂道です。 また坂道から北東に400mのところに目黒不動男坂【NO.491】で取り上げた目黒不 ...
もっと読む
青葉台2丁目の階段からの富士山/目黒区青葉台
住所:東京都目黒区青葉台 今回は、目黒区青葉台にある階段から富士山が見えたのでそのときのことでも。 [階段の様子] 写真1 まずは階段下からの様子です。(写真1) 今回は富士山メインですが、ここは階段自体も渋いつくりでしたね。 階段のつくりとともに、両側のコン ...
もっと読む
相ノ坂/タモリさんもおすすめの坂道/目黒区青葉台【NO.694】
NO. 694 坂名:相ノ坂、合の坂、逢の坂 住所:東京都目黒区青葉台 今回は、目黒区青葉台にある相ノ坂について取り上げてみたいと思います。 場所は東急田園都市線・池尻大橋駅から東に700mのところにある目黒区立菅刈小学校に隣接している坂道で、前回取り上げた蛇坂【NO.6 ...
もっと読む
蛇坂/目黒区青葉台【NO.693】
NO. 693 坂名:蛇坂 住所:東京都目黒区青葉台 今回は、目黒区青葉台にある蛇坂について取りあげてみたいと思います。 場所は、玉川通りと山手通りが交差しているところにある住友不動産青葉台タワーに隣接してある坂道です。 前に取り上げた大坂【NO.691】とは坂上でつなが ...
もっと読む
旧大坂/目黒区青葉台【NO.692】
NO. 692 坂名:旧大坂 住所:東京都目黒区青葉台 今回は、目黒区青葉台にある旧大坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、玉川通りと山手通りが交差しているところにあります。 最寄り駅でいえば東急田園都市線・池尻大橋で、北東に徒歩5分ほどのところです。 前回 ...
もっと読む
大坂/目黒区青葉台+大橋【NO.691】
NO. 691 坂名:大坂 住所:東京都目黒区青葉台+大橋 今回は目黒区青葉台と大橋にまたがる大坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、玉川通りと山手通りが交差しているところにあります。 最寄り駅でいえば東急田園都市線・池尻大橋で、北東に徒歩5分ほどのところで ...
もっと読む
旧松見坂/目黒区大橋【NO.690】
NO. 690 坂名:旧松見坂、旧松見坂跡 住所:東京都目黒区大橋 今回は目黒区大橋にある旧松見坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、前回取り上げた松見坂【NO.689】の坂下あたりにあります。 京王井の頭線・神泉駅からなら南東に300m(徒歩なら6分ほど)のところ ...
もっと読む
松見坂/目黒区大橋+駒場【NO.689】
NO. 689 坂名:松見坂、駒場坂 住所:東京都目黒区大橋+駒場 今回は目黒区大橋と駒場にまたがる松見坂について取り上げてみたいと思います。 場所は京王井の頭線・神泉駅から南東に300m(徒歩なら6分ほど)のところにある坂道です。 前回取り上げた富士見坂【NO.688】とは ...
もっと読む
富士見坂/目黒区青葉台【NO.688】
NO. 688 坂名:富士見坂 住所:東京都目黒区青葉台 今回は、目黒区青葉台にある富士見坂について取り上げてみたいと思います。 場所は京王井の頭線・神泉駅から南東に300m(徒歩なら5分ほど)のところにある坂道です。 これまでに取り上げた坂道でいえば、道玄坂【NO.191】 ...
もっと読む
中央5丁目の坂道/サントリー「金麦」新CMのロケ地/大田区中央5
最近公開されたサントリー「金麦」のテレビCMの途中で、大田区中央5丁目の無名坂がロケ地として登場していたので、今回はこの坂道について取り上げてみたいと思います。 [金麦のテレビCMについて] さっそくですが、youtubeでもサントリー「金麦」のテレビCMが数日前に公開さ ...
もっと読む
「一中のくすのき」と坂道/神戸市中央区二宮町
とある街の風景458 住所:兵庫県神戸市中央区二宮町 今回は、以前に取り上げた地獄坂【NO.463】の記事を書いたあとに、神戸高校つながりで気になっていた場所を訪れたときのことでも。 [一中のくすのき] 写真1 以前に取り上げた地獄坂【NO.463】の記事にて、「あとは、文 ...
もっと読む
おらんだ坂/神戸市中央区北野町【NO.687】
NO. 687 坂名:おらんだ坂 住所:兵庫県神戸市中央区北野町 今回は神戸市中央区北野町にある「おらんだ坂」について取り上げてみたいと思います。 場所は、北野異人館街にあるウィーン・オーストリアの家に隣接している坂道です。 三宮駅から北西に徒歩12分くらいのところに ...
もっと読む
北不動坂?それとも不動坂?/神戸市中央区北野町
前回取り上げた不動坂【NO.686】からさらに坂道が続いていたので、今回はそのときのことなどです。 [ここも不動坂?] 写真1 こちらは不動坂【NO.686】の坂上からさらに坂上方向を見てみたものです。(写真1) このブログでは不動坂【NO.686】を現地の案内板などを参考にこ ...
もっと読む
不動坂/神戸市中央区北野町+加納町+中山手通【NO.686】
NO. 686 坂名:不動坂 住所:兵庫県神戸市中央区北野町+加納町+中山手通 今回は、神戸市中央区の北野町、加納町、中山手通にまたがる不動坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、北野異人館街にあり、三宮駅から北西に徒歩8分くらいのところにあります。 前回取り ...
もっと読む
ここもハンター坂?浄福寺よこの坂道/神戸市中央区北野町
今回は、前に取り上げたハンター坂【NO.685】の坂上にある坂道が気になったので、そのときのことでも。 [ここもハンター坂?] 写真1 ハンター坂【NO.685】の坂上からすぐの場所にある坂道の様子です。(写真1) Googleマップにはこの坂道も「ハンター坂」であるという記載 ...
もっと読む
ハンター坂/神戸市中央区北野町+山本通+中山手通【NO.685】
NO. 685 坂名:ハンター坂 住所:兵庫県神戸市中央区北野町+山本通+中山手通 今回は、神戸市中央区の北野町、山本通、中山手通にまたがるハンター坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、北野異人館街にあり、三宮駅から北西に徒歩5分くらいのところにあります。 ...
もっと読む
トーマス坂/神戸市中央区北野町【NO.684】
NO. 684 坂名:トーマス坂 住所:兵庫県神戸市中央区北野町 今回は、神戸市の中央区北野町にあるトーマス坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、北野異人館街にあり、三宮駅からなら北西に徒歩11分くらいのところにあります。 前回取り上げた天神坂【NO.683】から ...
もっと読む
天神坂/神戸市中央区北野町【NO.683】
NO. 683 坂名:天神坂 住所:兵庫県神戸市中央区北野町 今回は、神戸市の中央区北野町にある天神坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、北野異人館街にあり、三宮駅からなら北西に徒歩11分くらいのところにあります。 また北野坂からなら、坂上から徒歩1分くらい ...
もっと読む
今年は北野坂の「止まったままの時計」へ。1995.1.17から30年。
今年もこの日がやってきました。 毎年言ってますが(もう諦めてこれからも何度も言わせていただこうと思います)、今年は30年という節目の年ですね。 気がつけば、このブログを始めてから毎年、この日はこの企画をやって、ひさびさに過去記事も読み直してみたりと、当時親が ...
もっと読む
スポンサーリンク(by Google)