住所:神奈川県川崎市多摩区生田 今回は川崎市の生田配水池展望広場に向かう階段がすごかったので、そのときのことでも。 写真1 いきなりですけど、今回の階段をどどんと。(写真1) 場所は、小田急小田原線・生田駅から北に徒歩9分ほどのところにありました。 生田駅と ...
もっと読む
タグ:神奈川県
伊勢山皇大神宮・裏参道の階段と坂道
移行しました。 → 伊勢山皇大神宮・裏参道の階段と坂道 https://slope-survey.archiclue.com/?p=2098 ...
もっと読む
紅葉坂/横浜市西区【NO.319】
先月のことになりましたが、LINEトラベルjpの記事にて『桜木町駅すぐ!横浜ランドマークタワーも見える紅葉坂と界隈坂道めぐり』と題して、紅葉坂を取り上げてみましたので、よかったらどうぞ。 なお、紅葉坂についてはこのブログで取り上げるのは初です。しかも、記事で取 ...
もっと読む
伊勢原市の大山阿夫利神社での伝統行事「おくだり」
神奈川県伊勢原市の大山阿夫利神社で、夏山の無事を感謝する「おくだり」なる伝統行事が先月末におこなわれたようですね。 朝日新聞デジタルの記事「神奈川)夏山の無事に感謝 大山で伝統行事「おくだり」」で知りました。 こういう伝統行事は興味あるんですが、今回特に ...
もっと読む
七里ヶ浜シーサイド通りの坂道と海
移行しました。 → 七里ヶ浜シーサイド通りの坂道と海 https://slope-survey.archiclue.com/?p=2099 ...
もっと読む
日坂【NO.297】&極楽寺坂【NO.298】/神奈川県鎌倉市
数日前に、たびねすへの寄稿記事が公開されてます。 しかも、今回は2つの記事です。 よかったらどうぞ。 →『 数々の作品に登場!江ノ電・鎌倉高校前駅すぐ「日坂」は風光明媚な坂』 →『ブラタモリにも登場!江ノ電・極楽寺駅すぐ「極楽寺坂」で鎌倉の歴史と景色を楽しむ』 ...
もっと読む
とある街の風景215(坂道を箱根のケーブルカーとともに)
またまた箱根編です。 前回の「上強羅駅への坂道」のあと、当日は箱根登山ケーブルカーの終点の早雲山まで行ってきたわけですが、これは軽くスルーして、今回は上強羅駅の南側から箱根登山ケーブルカーと並走していた無名坂を歩いた時のことでも。 写真1 まずは坂上あた ...
もっと読む
上強羅駅への坂道/神奈川県足柄下郡箱根町
今回も箱根編です。 前回の一番坂(NO.242)の坂上から北に向かう道をすこし歩くと、上強羅駅に着くんですけど、その途中で見つけたよさげな階段坂道のことでも取り上げてみたいと思います。 写真1 はじめにも言ったとおり一番坂(NO.242)の坂上からすぐの場所に箱根登 ...
もっと読む
スポンサーリンク(by Google)