いやはやびっくりしましたね。 (というか恥ずかしながら、昨日知りました。) なんと、「お江戸・東京 坂タモリ 港区編」なるタモリさんの坂道本(=坂道をテーマにした本)がつい最近(10月12日ですね)発売されていたんですよ。 お江戸・東京 坂タモリ 港区編 (タモリ ...
もっと読む
タグ:本
ムック本「坂道から辿る東京・裏道さんぽ」に写真掲載されました
今年はじめに、週刊現代で「坂道から辿る東京・裏道さんぽ」という坂道特集をやっていたんですが、その内容を再構成したムック本、週間現代プレミアム「坂道から辿る東京・裏道さんぽ」がでましたね。 週刊現代プレミアム 2021Vol.1 完全保存版 坂道と歴史で辿る 東京・裏 ...
もっと読む
雑誌「週刊現代」にて富士見坂の写真が使われました
1月15日発売の週刊現代で坂道特集やっていますね。 最初からばばんとカラーで「坂道から辿る東京・裏道さんぽ」とあってけっこうなボリュームでしたね。 テーマも”裏道”とあるとおり、ひと味スパイスをきかせている感じでよかったです。 場所でいえば、豊島区の学習院大学 ...
もっと読む
雑誌「MEN'S Precious」にてガイド記事が掲載されました
写真1 10月6日に販売されて、すでに書店にも並んでいるようですが、MEN'S Precious(メンズプレシャス)というファッション雑誌の2020年秋号の中の「今こそ学ぼう、わが国の魅力 ニッポン再勉強」コーナーで、坂道探検家としておすすめの坂道やコロナ下の今だからこそとい ...
もっと読む
自転車雑誌にガイド記事が、掲載されましたー。
気がつけば6月20日に発行されて、すでに書店にも並んでいるようですが、FUNRIDEというスポーツ自転車専門誌の「自転車でめぐる 知りたがりツアーズ」という巻末のコーナーにて、都内の坂道を紹介するガイド役として、僕がセレクトしたおすすめの坂道とあわせて雲本らて自 ...
もっと読む
PSで紹介されました!
これは、事件です。。 なんて、特に意味のないはじまりをしてみつつも、突然のお話でなんですが、タイトルにもあるとおり(というかここで書かないと気がついてもらえなさそうですので・・・(汗))、PSという若い女性をおもに対象としたファッション雑誌があるのですが ...
もっと読む
タモリの東京坂道美学入門
題名どおりあのタモリが書いた本です。 本の始めにタモリさんが”東京に初めて来て感じたのは、なんと坂の多い所だということだった。”といっています。 タモリさんがお気に入りの坂道を写した写真と、その坂にまつわるエピソードや坂周辺の散策ルートや名所旧跡などいろ ...
もっと読む
恋文横丁と109/渋谷区道玄坂
渋谷駅前の交差点にある「Qフロント」は、みんなが納得する渋谷の駅前の新しいランドマークといえますが、文化村通りと道玄坂が合流する場所にあるファッションビル「109」は、それと同程度かそれ以上の存在として渋谷の顔的存在のランドマークであることはだいたいの人 ...
もっと読む
スポンサーリンク(by Google)