住所:東京都目黒区青葉台 今回は、目黒区青葉台にある階段から富士山が見えたのでそのときのことでも。 [階段の様子] 写真1 まずは階段下からの様子です。(写真1) 今回は富士山メインですが、ここは階段自体も渋いつくりでしたね。 階段のつくりとともに、両側のコン ...
もっと読む
タグ:富士山
八幡坂/坂道からの富士山/大田区仲池上【NO.105】その2
NO. 105 坂名:八幡坂 住所:東京都大田区仲池上 今回は、だいぶ前に取り上げている大田区仲池上の八幡坂からも富士山が見えたので、そのときのことなどです。 なお詳細についてはみちくさ学会の記事にて書いていますが、場所についてはきちんと書いていないので、あらため ...
もっと読む
相生坂/富士山と新幹線が見える坂道/大田区仲池上【NO.79】その2
NO. 79 坂名:相生坂 住所:東京都大田区仲池上 今回は、大田区仲池上にある相生坂【NO.79】から富士山が見えたので、そのときのことなどです。 相生坂【NO.79】は、だいぶ前に取り上げた坂道で、詳細についてはみちくさ学会の記事にて書いていますので、最後にリンクもして ...
もっと読む
都立狭山公園からの富士山/東村山市多摩湖町
とある街の風景457 住所:東京都東村山市多摩湖町 以前に取り上げた都立狭山公園ですが、実は公園から富士山も見えるのですよ。 [都立狭山公園の階段] 写真1 とは言いつつも、まずは都立狭山公園の様子でも。 ここは以前に「都立狭山公園の階段と多摩湖」と題して、写真1 ...
もっと読む
JR拝島駅前の坂道からの富士山/昭島市松原町
とある街の風景452 住所:東京都昭島市松原町 今回は、JR拝島駅の駅前から富士山を見ることができたので、そのときのことなど。 [富士山の眺め] 写真1 いきなりですけど、JR拝島駅の駅前からの富士山の眺めです。(写真1) 場所でいえば、JR拝島駅南口のロータリーのある ...
もっと読む
品川富士へ登ってみる/品川区北品川
とある街の風景444 住所:東京都品川区北品川 今回は品川神社の境内にある品川富士に登ったときのことでも。 [品川富士の様子] 写真1 品川富士は京急本線・新馬場駅から北に徒歩2分ほどのところにあります。(写真1) 駅から2分でこの景色で、しかも神社のある場所はこの ...
もっと読む
風の丘公園の階段と展望台【とある街の風景429】/練馬区大泉町
住所:東京都練馬区大泉町 富士山が見えることでも知られている練馬区の風の丘公園の展望台に行ってみると、まわりは高低差にあふれる場所だったので、今回はそのときのことでも。 [風の丘公園の階段] 写真1 風の丘公園は、前回取り上げた中里の富士塚(記事名:「中里の ...
もっと読む
ミッテン府中の屋上からの富士山【とある街の風景423】/府中市宮町
今回は、京王線・府中駅そばにあるミッテン府中の屋上から富士山が見えたのでそのときのことでも。 写真1 いきなりですけど、ミッテン府中の屋上からの眺めです。(写真1) ミッテン府中は駅前の再開発でできた商業ビルで、2021年開業したかなり新しい施設です。 最上部 ...
もっと読む
大日山遊歩道の坂道からの富士山【とある街の風景418】/西多摩郡瑞穂町箱石畑
今回は、西多摩郡瑞穂町にある大日山遊歩道からも富士山が見えたので、そのときのことでも。 写真1 いきなりですけど、大日山遊歩道の様子です。(写真1) 場所は、JR八高線・箱根ヶ崎駅から東へ600mほどのところにある瑞穂町役場から東に徒歩4分ほどでした。 前回取り上 ...
もっと読む
殉国慰霊塔・平和祈念碑のある御伊勢山への階段と富士山/西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎
住所:東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎 今回は、瑞穂町の瑞穂ビューパーク・スカイホールのそばにある殉国慰霊塔・平和祈念碑のある御伊勢山へとのぼる階段からも富士山が見えたので、そのときのことでも。 写真1 まずは坂下あたりの様子です。(写真1) ここは前回取り上 ...
もっと読む
あんパン坂?瑞穂ビューパーク・スカイホールへの坂道と富士山/西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎
住所:東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎 今回は、瑞穂ビューパーク・スカイホールに向かう坂道からも富士山が見えたので、そのときのことでも。 写真1 まずは坂上あたりの様子です。(写真1) 写真1左側に瑞穂ビューパーク・スカイホールがあるという立地具合でした。 瑞穂 ...
もっと読む
関東の富士見百景のひとつ、瑞穂ビューパーク・スカイホールからの富士山【とある街の風景417】/西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎
今回は、西多摩郡瑞穂町の「瑞穂ビューパーク・スカイホール」から富士山が見えたので、そのときのことでも。 写真1 いきなりですけど、瑞穂ビューパーク・スカイホール内のデッキ広場の様子です。(写真1) 瑞穂ビューパーク・スカイホールは、JR八高線・箱根ヶ崎駅から ...
もっと読む
お伊勢山遊歩道からの富士山【とある街の風景416】/多摩郡瑞穂町箱根ケ崎
今回は多摩郡瑞穂町の「お伊勢山遊歩道」という遊歩道から富士山が見えたのそのときのことなど。 写真1 いきなりですけど、お伊勢山遊歩道の様子です。(写真1) 場所は、JR八高線・箱根ヶ崎駅から北東に800mほどのところにある瑞穂ビューパーク競技場のすぐ北側にありま ...
もっと読む
富士山歩道橋と瑞穂バイパス(国道16号)からの富士山【とある街の風景415】/西多摩郡瑞穂町駒形富士山
前回取り上げた富士山階段【NO.588】からも近い瑞穂バイパス(国道16号)から富士山が見えたので、今回はそのときのことでも。 写真1 まずは富士山歩道橋からの様子です。 ここは富士山階段【NO.588】からなら北に徒歩10分ほどのところにある瑞穂バイパス(国道16号)上に ...
もっと読む
和泉多摩川河川敷からの富士山と多摩川決壊の碑【とある街の風景414】/狛江市猪方
今回は、和泉多摩川河川敷あたりを通ったときに富士山が見えたので、そのときのことでも。 [和泉多摩川河川敷と富士山] 写真1 みどりの日というわけではないですが、和泉多摩川河川敷あたりの様子です。(写真1) このあたりは緑も多かったですね。 そして、このときは遠 ...
もっと読む
極楽坂/富士山が見える坂道/調布市深大寺元町【NO.587】
NO. 587 坂名:極楽坂 住所: 東京都調布市深大寺元町 今回は、調布市の極楽坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、場所は、京王線・調布駅から北に2kmほどのところにある神代植物公園のすぐ南側にある坂道です。 前回取り上げた小坂【NO.586】からなら、南東に ...
もっと読む
富士見坂/今は存在しない坂道/府中市武蔵台+国分寺市西元町【NO.581】
NO. 581 坂名:富士見坂 住所: 東京都府中市武蔵台+国分寺市西元町 今回は、府中市と国分寺市の市境あたりにあったであろう富士見坂について取り上げてみたいと思います。 タイトルのとおり、今は存在しない坂道なので、だいたいの場所ですけど、JR・西国分寺駅の南西エリ ...
もっと読む
車坂【NO.227】その2/坂道と富士山/大田区池上
住所:東京都大田区池上 だいぶ前に取り上げた車坂【NO.227】を再訪したときに、富士山をみることができたので、今回はそのときのことなど。 写真1 まずは坂上あたりの様子です。(写真1) 坂道のもろもろのことは以前に取り上げているので今回は書きませんけど、ここは ...
もっと読む
多摩大橋通りの坂道からの富士山/昭島市福島町+中神町
前回とりあげた中神坂【NO.569】からすぐの場所にある多摩大橋通りの坂道から富士山が見えたので、今回はそのときのことでも。 写真1 前回とりあげた中神坂【NO.569】から東へ奥多摩街道沿いに徒歩4分くらいの場所に和田橋交差点があり、そこから多摩川のほうに下っている ...
もっと読む
「中里の富士塚」と階段 /清瀬市中里
住所:東京都清瀬市中里 清瀬市にある「中里の富士塚」に訪れてみると規模も大きく、階段もあったので、今回はそのときのことでも。 まず、中里の富士塚の場所ですが、前回取り上げた一文坂【NO.566】からかなり近くて、坂道から南東に徒歩4分ほどのところにありました。 ...
もっと読む
美富士橋からの富士山の眺め【とある街の風景412】/大田区田園調布南
住所:東京都大田区田園調布南 最近は空気が澄んでいるのか都内からも富士山が見える日がけっこうありますよね。 そんなわけで今回は、前回取り上げたおいと坂【NO.561】や桜坂【NO.560】からすぐの場所にある美富士橋からも富士山が見えたので、そのときのことでも。 写 ...
もっと読む
九段坂/坂道からの富士山の眺め/千代田区九段北【NO.376】その4
NO. 376 坂名:九段坂、飯田坂 住所:東京都千代田区九段北 今日はが天皇誕生日ということはみなさんご存知かとは思いますが、実は富士山の日でもあるので、今回は気がつけばまだブログで取り上げていなかった千代田区の九段坂【NO.376】と富士山の関係について取り上げてお ...
もっと読む
聖蹟桜ヶ丘そばの京王線・多摩川橋梁と富士山/府中市住吉町
とある街の風景410 住所:東京都府中市住吉町 明日は富士山の日ということで、今回は聖蹟桜ヶ丘そばの多摩川からも富士山が見えたので、そのときのことでも。 写真1 こちらは京王線と多摩川が交差しているあたりで、府中市側からの多摩川の眺めですね。(写真1) 正面に ...
もっと読む
味の素スタジアムそばの歩道橋からの富士山の眺め【とある街の風景409】/調布市飛田給
もうすぐ富士山の日ということで、ずいぶん前に訪れたにもかかわらず、これまでに取り上げていなかった調布市の「味の素スタジアム」そばの富士見スポットでも取り上げてみたいと思います。 写真1 まずは「味の素スタジアム」の外観など。(写真1) 「味の素スタジアム」 ...
もっと読む
国営昭和記念公園・花みどり文化センター屋上からの富士山眺望/立川市緑町
とある街の風景408 住所:東京都立川市緑町 前回、立川グリーンスプリングスからの富士山を取り上げたということで、今回はそのすぐそばにある国営昭和記念公園・花みどり文化センターからも富士山が見えたので、そのときのことなど。 写真1 こちらは国営昭和記念公園の ...
もっと読む
立川グリーンスプリングスからの富士山眺望/立川市緑町
とある街の風景407 住所:東京都立川市緑町 先月、立川グリーンスプリングスに訪れたときに施設内からやっと富士山をみることができたので、今回はそのときのことでも。 写真1 立川グリーンスプリングスといえば、立川ステージガーデンの大階段ということでまずは階段上 ...
もっと読む
府中多摩川かぜの道からの多摩川橋梁と富士山【とある街の風景392】/府中市是政
ここ最近は都内からも富士山が見える日が多いということで、今回は富士見話でも。 写真1 多摩川の河川敷の歩道を歩いていたら、富士山が見えたましたよ。(写真1) 場所は多摩川とJR南武線が交差するあたりですね。 写真1はJR南武線の多摩川橋梁(南武線)と富士山がいい感 ...
もっと読む
是政橋と富士山の眺め/府中市是政
とある街の風景390 住所:東京都府中市是政 多摩川に架かる是政橋を歩いていたら、富士山が見えたので、今回はそのときのことでも。 写真1 是政橋は、西武多摩川線・是政駅から南西へ徒歩2分ほどのところにある橋です。(写真1) 写真1では手前が府中市、奥が稲城市でそ ...
もっと読む
二子玉川公園・眺望広場からの富士山と多摩川/世田谷区玉川
とある街の風景387 住所:東京都世田谷区玉川 今回は、世田谷区の二子玉川公園内にある眺望広場から富士山が見えたので、そのときのことでも。 写真1 二子玉川公園は二子玉川駅の東側にあり、楽天の本社があることでも知られている二子玉ライズに隣接している公園 ...
もっと読む
真夏の多摩川浅間神社【とある街の風景375】/大田区田園調布
いやはや最近はほんと暑いですね。 そんな中、つい最近、川涼みの多摩川散歩がてら、ひさびさに大田区の多摩川浅間神社に寄ってきましたよ。 写真1 境内の見晴台からの多摩川の眺めですね。 (写真1) 直射日光がガンガンすごくて暑かったですけど、川からの風は若干 ...
もっと読む
観音坂【NO.432】 /服部半蔵とも縁深い坂道/新宿区若葉
今回は新宿区の観音坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、前回取り上げた戒行寺坂【NO.431】から北に徒歩1分ほどのところにあります。 最寄り駅でいえば、JR四谷駅ですかね。 写真1 まずは坂下あたりの様子など。(写真1) 傾斜はドーナツ型の滑り止め ...
もっと読む
多摩川原橋からの富士山(とある街の風景349)/ 調布市上布田町
多摩川に架かる多摩川原橋を歩いていたら、富士山が見えたので、今回はそのときのことでも。 写真1 多摩川原橋は、京王相模原線・京王多摩川駅から西へ1kmほどのところにある橋です。(写真1) 多摩川に架かる橋ということもあり、全長400mというかなり規模の大き ...
もっと読む
睦橋と富士山の眺め/福生市南田園
とある街の風景347 住所:東京都福生市南田園 福生市の多摩川沿いの遊歩道を歩いていたら、富士山と橋が同時に見えたのでそのときのことでも。 写真1 前回の記事(「桜の名所「福生市多摩川堤防」からの富士山の眺め(とある街の風景346)」)の続きといえば、そうな ...
もっと読む
桜の名所「福生市多摩川堤防」からの富士山の眺め/福生市南田園
とある街の風景346 住所:福生市南田園 多摩川沿いの「福生市多摩川堤防」を歩いていたら、富士山が見えたのでそのときのことでも。 写真1 福生市多摩川堤防とは、名前のとおり多摩川の福生市側の河川敷に造られている遊歩道のことなんですけど、そこを通っていたら ...
もっと読む
厩橋からのスカイツリーと名所江戸百景「御厩河岸」 / 台東区蔵前+墨田区本所
台東区の蔵前駅から東にすぐの場所にある隅田川に架かる厩橋(うまやばし)からスカイツリーが見られたので、今回はそのことを交えながらの風景話でも。 写真1 厩橋からの隅田川とスカイツリーです。 (写真1) 左側にはアサヒグループ本社の高層ビルの手前にある金色 ...
もっと読む
スポンサーリンク(by Google)