タグ:台東区

住所:東京都台東区上野公園 上野公園に鎮座する上野東照宮にもいい階段があったので、今回はそのことについてです。 写真1 いきなりですが、上野東照宮の階段ですね。(写真1) かなりの急階段でした。 74段あるらしいので、1段約15cmの高さとしたら11mくらいはあると ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

NO. 504 坂名:無縁坂、武辺坂 住所:東京都文京区湯島&本郷 +台東区池之端 今回は、文京区の無縁坂について取り上げてみたいと思います。 場所は旧岩崎邸庭園の北側に隣接してあり、不忍池からもすぐで、だいぶ前に取り上げた切通坂【NO.189】からなら北に徒歩4分ほどのと ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

NO. 496 坂名:赤字坂、明治(あかじ)坂 住所:東京都台東区谷中 今回は、台東区の赤字坂について取り上げてみたいと思います。 場所は妙法寺の南側にあり、前回取り上げた真島坂【NO.495】からなら南東に徒歩2分ほどのところにあります。 最寄り駅は東京メトロ千代田線・ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

NO. 495 坂名:真島坂 住所:東京都台東区谷中 今回は台東区の真島坂について取り上げてみたいと思います。 場所は台東区立台桜幼稚園の南側にあり、前回取り上げた三崎坂【NO.494】からなら南へ徒歩2分ほどのところにあります。 最寄り駅は東京メトロ千代田線・千駄木駅で ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

NO. 494 坂名:三崎坂 住所:東京都台東区谷中 今回は、台東区の三崎坂について取り上げてみたいと思います。 場所は東京メトロ千代田線・千駄木駅のすぐ東側にある坂道です。 [坂下あたりにある朝日湯と菊寿堂いせ辰] 写真1 まずは坂下あたりの様子など。(写真1) 千駄 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

台東区の蔵前駅から東にすぐの場所にある隅田川に架かる厩橋(うまやばし)からスカイツリーが見られたので、今回はそのことを交えながらの風景話でも。 写真1 厩橋からの隅田川とスカイツリーです。 (写真1) 左側にはアサヒグループ本社の高層ビルの手前にある金色 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

墨田区の北十間川に掛かる橋から東京スカイツリーがよく見える場所があったので、今回はそのときのことでも。 写真1 こちらは、北十間川と隅田川が合流するところにある枕橋からの眺めです。 (写真1) 正面の川が北十間川です。 川とスカイツリーが見える風景、いい ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

脱線ついでにもういっちょです。 写真1 まえにまわった上野公園内にある清水坂(NO.192)。(写真1) 前回の湯島天神の坂道の風景画と同じように、こちらも広重さんの浮世絵「上野清水堂不忍池」にちょっぴりとだけ描かれていました。 上野清水堂不忍池 絵の一番下に人 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

所在地:台東区池之端4 しみず坂とよぶそうで、別名で暗闇坂とも言うそうです。 場所は上野動物園の西隣を都立上野高校に向かって上る坂道です。 写真1 坂下からの様子です。(写真1) 右側が上野動物園の敷地ということもあり、樹木が元気よく歩道(むりやり区切られた ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今回はちょっと寄り道話です。 御隠殿坂(NO.202)を歩いたあとに言問通りをテクテクと歩いているとなにやら人だかりができてたのでちょっと立ち寄ってみました。 場所的には三段坂(NO.203)から徒歩数分のところにあったりします。 写真1 外観的には、年末に京都を歩い ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

所在地:台東区池之端4 さんだん坂とよぶそうです。 場所は上野公園内にある上野動物園の北西側徒歩数分の場所にあり、 言問通りの南側を通りと同じく平行に走っている坂道です。 写真1 坂上からの風景です。(写真1) すでに坂上からも坂下が見えているほど距離の短い ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

所在地:台東区根岸2あたり おいんでん坂(もしくはごいんでん坂)とよぶそうで、御院殿坂とも書くそうです。 場所は、前回の寛永寺坂(NO.201)のもうすこし北側にある谷中霊園の中に坂上がありそこから北東に向かってくだる坂道です。 ① 坂上あたりからの風景です。 左 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

所在地:台東区上野桜木1 かんえいじ坂とよぶそうです。 場所は上野公園の北側の言問通りというすこし変わった名前の道路とかぶっている坂道で、坂上のすぐ南には徳川将軍の菩提寺としても有名な寛永寺があります。 写真1 坂下あたりの様子です。(写真1) みた感じはふ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

所在地:台東区上野公園18あたり しん坂とよぶそうで、別名で鴬坂や根岸坂とよばれています。 ちなみに「鴬」は「うぐいす」とよびますけど、坂の碑には「鴬谷」と書いてあり近くのJRの駅名は「鶯谷」という漢字になっていたりします。 場所は上野公園の北東にあり、坂の ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

あけましておめでとうございます。 ということで今回は上野公園界隈の坂道話の続きです。 所在地:台東区上野7 くるま坂と呼ぶそうです。 場所は上野公園の東側あたりにあり前回の信濃坂(NO.198)などでもでてきた両大師橋と坂上でつながっている坂道です。 写真1 まず ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

所在地:台東区上野公園17 しなの坂と呼ばれていたそうで、こちらもすでになくなってしまった坂道です。 場所は屏風坂(NO.197)のすぐ北側というか両大師橋をはさんですぐ隣あたりにあったようです。 いつもお世話になっている江戸東京坂道事典によれば、 『「新撰東京名 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

NO.197 坂名:屏風坂 住所:台東区上野公園7 びょうぶ坂とよぶそうです。 場所は上野駅の北側にあり、かつて上野公園内から東に下っていた坂で現在は残っていません。 ただいつもお世話になっている江戸東京坂道事典には、 『「新撰東京名所図会」公園之部には「屏風坂  ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

所在地:台東区上野公園1 くるま坂と呼ぶそうです。 場所は、前回の桜谷坂(NO.195)からも実は見えていた坂で、坂道好きの方なら、すでに気がついていたかもしれないですけど、かつてあったであろう桜谷坂(NO.195)とはちょうどクロスするようにあり、上野駅の公園口からア ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

所在地:台東区上野公園1あたり さくらだに坂と呼ぶそうで、別名でくらやみ坂とよばれたそうで、今はすでになくなってしまった坂道です。 なので今回はかつての坂道を妄想しながら「江戸東京坂道事典」の記述をもとにだいたいのめぼしをつけてぶらりとしてみました。 ま ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

前回の名もなき坂道の坂下の道をてくてくと北へ歩いて行くとちょうど道沿いにあったのでちょっと立ち寄ってみることにしてみました。 見てのとおり、文豪森鴎外がかつて住んでいたという場所のようで、さすがに道路からこれだけ目立つ看板とホテル名があればやっぱり僕み ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今回も名もなき坂シリーズです。 前回の上野東照宮の男坂かも?で歩いた階段坂道の坂下のすぐ東側にゆるやかでくねりとした勾配緩めの坂道があったので、これはもしかして上野東照宮の女坂かも?ということで、ふらりと歩いてみました。 坂下より 坂下からの風景です。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今回も上野公園内を歩いていた時に見つけた坂道の話です。 でも坂の名はありませんのであしからず。 今回の坂道は場所的には稲荷坂(NO.193)のさらに北側にあり、モノレールなんかが近くを走っている上野東照宮のちょっと南側にあったりします。 写真はその坂道の坂下から ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

上野公園をぶらりとするまえに、みちくさ学会の「寺社と坂道」の記事を書いているときに、赤坂にも時の鐘なるものがあり、それ経由で上野の時の鐘のことも知って、坂道散歩のついでに立ち寄ってみました。 行く前にネットでだいたいの場所を調べて、やっと見つけたのが ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

所在地:台東区上野公園4 しのぶ坂と呼ぶそうで、別名で女坂ともいうそうです。 場所は稲荷坂(NO.193)の南側にあり、南へと下る坂道です。 坂上より/写真1 坂上からの眺めです。(写真1) すぐ右隣に稲荷坂(NO.193)があったりします。 坂のまわりは背の高い樹々に囲まれ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

所在地:台東区上野公園4 いなり坂と呼ぶそうです。 場所は、これまた上野公園内にあり、清水坂(NO.192)の北側にある花園稲荷神社の境内にある階段坂道です。 坂上より/写真1 公園側からの眺めです。(写真1) 手前には石の、奥には鮮やかな赤の木製、鉄?(確認してな ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

住所:台東区上野公園1 きよみず坂と呼ぶそうです。 場所は上野公園の園内にあり、西郷隆盛像の北側、そして園内の清水観音堂のすぐ南隣にある階段坂道です。 坂下より/写真1 坂下からの眺めです。(写真1) 見てのとおりかなり短めの階段坂道で、すでに坂上まで見渡せ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は旧岩崎邸庭園なる場所をちょっと前にぶらりとしたときのことでも。 場所は前回とりあげた切通坂(NO.189)のすぐ北側にあったりします。 写真1(旧岩崎家住宅の洋館) 入口からてくてくと、砂利道でもあり、すこしばかりの坂道にもなっている道を歩き、入館料を払って ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサーリンク(by Google)



↑このページのトップヘ