とある街の風景458 住所:兵庫県神戸市中央区二宮町 今回は、以前に取り上げた地獄坂【NO.463】の記事を書いたあとに、神戸高校つながりで気になっていた場所を訪れたときのことでも。 [一中のくすのき] 写真1 以前に取り上げた地獄坂【NO.463】の記事にて、「あとは、文 ...
もっと読む
タグ:兵庫県
おらんだ坂/神戸市中央区北野町【NO.687】
NO. 687 坂名:おらんだ坂 住所:兵庫県神戸市中央区北野町 今回は神戸市中央区北野町にある「おらんだ坂」について取り上げてみたいと思います。 場所は、北野異人館街にあるウィーン・オーストリアの家に隣接している坂道です。 三宮駅から北西に徒歩12分くらいのところに ...
もっと読む
北不動坂?それとも不動坂?/神戸市中央区北野町
前回取り上げた不動坂【NO.686】からさらに坂道が続いていたので、今回はそのときのことなどです。 [ここも不動坂?] 写真1 こちらは不動坂【NO.686】の坂上からさらに坂上方向を見てみたものです。(写真1) このブログでは不動坂【NO.686】を現地の案内板などを参考にこ ...
もっと読む
不動坂/神戸市中央区北野町+加納町+中山手通【NO.686】
NO. 686 坂名:不動坂 住所:兵庫県神戸市中央区北野町+加納町+中山手通 今回は、神戸市中央区の北野町、加納町、中山手通にまたがる不動坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、北野異人館街にあり、三宮駅から北西に徒歩8分くらいのところにあります。 前回取り ...
もっと読む
ここもハンター坂?浄福寺よこの坂道/神戸市中央区北野町
今回は、前に取り上げたハンター坂【NO.685】の坂上にある坂道が気になったので、そのときのことでも。 [ここもハンター坂?] 写真1 ハンター坂【NO.685】の坂上からすぐの場所にある坂道の様子です。(写真1) Googleマップにはこの坂道も「ハンター坂」であるという記載 ...
もっと読む
ハンター坂/神戸市中央区北野町+山本通+中山手通【NO.685】
NO. 685 坂名:ハンター坂 住所:兵庫県神戸市中央区北野町+山本通+中山手通 今回は、神戸市中央区の北野町、山本通、中山手通にまたがるハンター坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、北野異人館街にあり、三宮駅から北西に徒歩5分くらいのところにあります。 ...
もっと読む
トーマス坂/神戸市中央区北野町【NO.684】
NO. 684 坂名:トーマス坂 住所:兵庫県神戸市中央区北野町 今回は、神戸市の中央区北野町にあるトーマス坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、北野異人館街にあり、三宮駅からなら北西に徒歩11分くらいのところにあります。 前回取り上げた天神坂【NO.683】から ...
もっと読む
天神坂/神戸市中央区北野町【NO.683】
NO. 683 坂名:天神坂 住所:兵庫県神戸市中央区北野町 今回は、神戸市の中央区北野町にある天神坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、北野異人館街にあり、三宮駅からなら北西に徒歩11分くらいのところにあります。 また北野坂からなら、坂上から徒歩1分くらい ...
もっと読む
今年は北野坂の「止まったままの時計」へ。1995.1.17から30年。
今年もこの日がやってきました。 毎年言ってますが(もう諦めてこれからも何度も言わせていただこうと思います)、今年は30年という節目の年ですね。 気がつけば、このブログを始めてから毎年、この日はこの企画をやって、ひさびさに過去記事も読み直してみたりと、当時親が ...
もっと読む
県立西宮北高校よこの坂道/涼宮ハルヒの聖地「ハルヒ坂」巡り/西宮市苦楽園二番町
住所:兵庫県西宮市苦楽園二番町 今回はアニメや映画にもなった涼宮ハルヒの聖地でもある西宮市苦楽園二番町の県立西宮北高校に隣接している坂道をやっと訪れることができたので、そのときのことでも。 [県立西宮北高校よこの坂道] 写真1 まずは県立西宮北高校よこの坂道 ...
もっと読む
「苦楽園みはらし公園」横の眺望階段/西宮市苦楽園二番町
住所:兵庫県西宮市苦楽園二番町 今回は、西宮市苦楽園二番町の「苦楽園みはらし公園」横の階段からの眺望がよかったので、そのときのことなど。 [坂下あたりより] 写真1 今回の階段です。(写真1) ここは前回取り上げた「「苦楽園みはらし公園」前の眺望坂」の途中にあ ...
もっと読む
「苦楽園みはらし公園」前の眺望坂/西宮市苦楽園二番町
住所:兵庫県西宮市苦楽園二番町 今回は、西宮市苦楽園二番町の「苦楽園みはらし公園」前の無名坂がよかったので、そのときのことでも。 [坂下あたり様子] 写真1 今回の坂道は、前回取り上げた「水が湧き出ている苦楽園二番町の坂道」からなら北に徒歩2分ほどのところに ...
もっと読む
水が湧き出ている苦楽園二番町の坂道/西宮市苦楽園二番町
とある街の風景440 住所:兵庫県西宮市苦楽園二番町 前回取り上げた芦屋の「日の出坂【NO.637】」から北に500mほど歩いた西宮市内の場所になんとも興味深い坂道があったので、今回はそのときのことなど。 [水が湧き出ている坂道] 写真1 西宮市苦楽園二番町にあった坂道 ...
もっと読む
日の出坂/芦屋市六麓荘町【NO.637】
NO. 637 坂名:岩園並木坂 住所:兵庫県芦屋市六麓荘町 今回は芦屋市六麓荘町にある「日の出坂」について取り上げてみたいと思います。 場所は阪急神戸線・芦屋川駅から北東に1.6kmほどのところにある市立芦屋病院の北東側すぐの場所にあります。 前に取り上げた岩園並木 ...
もっと読む
岩園隧道の眺望階段/芦屋市岩園町+西宮市深谷町
住所:兵庫県芦屋市岩園町+西宮市深谷町 前回とりあげた「神戸水道路沿いの芦屋市と西宮市の市境の急坂」のすぐ横にある岩園隧道の階段と眺望もよかったので、今回はそのときのことでも。 [岩園隧道と階段] 写真1 岩園隧道と階段の様子です。 前回取り上げた「神戸水道路 ...
もっと読む
神戸水道路沿いの芦屋市と西宮市の市境の急坂/全国で2番目の急坂かも/芦屋市岩園町+西宮市深谷町
住所:兵庫県芦屋市岩園町+西宮市深谷町 前回取り上げた「岩園町の市境あたりの急坂」からすぐのところにすごい坂道があったので、今回はそのときのことなど。 [芦屋市と西宮市の市境の急坂] 写真1 前回取り上げた「岩園町の市境あたりの急坂」の坂上から東に徒歩1分以内 ...
もっと読む
岩園町の市境あたりの急坂/芦屋市岩園町
住所:兵庫県芦屋市岩園町 前回取り上げた岩園並木坂【NO.636】の坂上あたりからすぐの場所にある急坂が気になったので、今回はそのことについてなど。 [坂下あたりの様子] 写真1 前回取り上げた岩園並木坂【NO.636】の坂上あたりから北東に向かう道がけっこうな急坂だっ ...
もっと読む
岩園並木坂/芦屋市岩園町【NO.636】
NO. 636 坂名:岩園並木坂 住所:兵庫県芦屋市岩園町 今回は、芦屋市にある岩園並木坂について取り上げてみたいと思います。 場所はJR芦屋駅から北東に1kmほどのところにある園内に池もある仲ノ池緑地のすぐ東側を北側に上っている坂道です。 [坂下あたりの様子と坂名の ...
もっと読む
芦屋市立美術博物館で「ヨドコウ迎賓館発掘調査速報展」をみてきた/芦屋市伊勢町
芦屋市立美術博物館でヨドコウ迎賓館(旧山邑家)発掘調査速報展がやっていたので見てきました。 [発掘調査速報展について] 写真1 正確には『ヨドコウ迎賓館竣工100周年記念事業「令和5年度芦屋市内遺跡発掘調査速報展」』というらしいですけど、芦屋市立美術博物館にて発 ...
もっと読む
潮風通りの坂道と海/芦屋市南浜町
とある街の風景438 住所:兵庫県芦屋市南浜町 今回は、潮芦屋ビーチや芦屋市総合公園 グラウンドの北側すぐの場所にある「潮風通り」を歩いたときのことでも。 [潮風通りの様子] 写真1 こちらが「潮風通り」の様子です。 場所でいえば、前回取り上げた潮芦屋ビーチ(記事 ...
もっと読む
潮芦屋ビーチと軍艦/芦屋市南浜町
とある街の風景437 住所:兵庫県芦屋市南浜町 今回は、芦屋市の海辺にある潮芦屋ビーチをぶらりとしたときのことなど。 [潮芦屋ビーチの様子] 写真1 ひさびさに来ましたよ。 前にきたときは護岸改修をやっていて入れなかった潮芦屋ビーチですけど、この日はなにごともな ...
もっと読む
兵庫県立美術館の階段いろいろ /神戸市中央区脇浜海岸通
とある街の風景436 住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通 兵庫県立美術館の中をひさびさにうろうろしてみると、気になる階段がいくつかあったので、今回はそのときのことなど。 [兵庫県立美術館の屋外階段] 写真1 展覧会「描く人、安彦良和」を見たあとに兵庫県立美術館の ...
もっと読む
兵庫県立美術館で展覧会「描く人、安彦良和」を見てきた/神戸市中央区脇浜海岸通
住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通 今回はタイトルのとおり、美かえる坂【NO.452】を歩いたあとに兵庫県立美術館で開催中の展覧会「描く人、安彦良和」を見てきましたよ。 [兵庫県立美術館の屋外の様子] 写真1 兵庫県立美術館の北側エントランスにあった看板です。(写 ...
もっと読む
美かえる坂/坂道からの美カエル/神戸市灘区+中央区【NO.452】その2
住所:兵庫県神戸市灘区岩屋北町+岩屋中町+摩耶海岸通+中央区脇浜海岸通 前に取り上げた美かえる坂【NO.452】に再訪してみると、前回は見られなかった美カエルが坂道から見えたので、今回はそのときのことなど。 [美かえる坂からの美かえる] 写真1 美かえる坂の坂上あた ...
もっと読む
五鬼城展望公園までの山道をぶらり/神戸市灘区城の下通+畑原五鬼城山
とある街の風景435 住所:兵庫県神戸市灘区神戸市灘区城の下通+畑原五鬼城山 前回取り上げた「摩耶霊園よこの坂道」から五鬼城展望公園に向かう途中の坂道景色も興味深かったので、今回はそのときのことでも。 [摩耶霊園前からの階段] 写真1 前回取り上げた「摩耶霊園よ ...
もっと読む
摩耶霊園よこの坂道/神戸市灘区城の下通
住所:兵庫県神戸市灘区城の下通 前回取り上げたロマンス坂【NO.635】からすぐの場所にある摩耶霊園そばの坂道がかなりの急坂だったので、今回はそのときのことでも。 [ロマンス坂からの急坂] 写真1 写真1左側に兵庫県立神戸高等学校があり、このすぐ背後にロマンス坂【N ...
もっと読む
ロマンス坂/神戸市灘区城の下通【NO.635】
NO. 635 坂名:ロマンス坂 住所:兵庫県神戸市灘区城の下通 今回は神戸市灘区のロマンス坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、阪急神戸線・王子公園駅から北に800mほどのところにある兵庫県立神戸高等学校に隣接している坂道です。 前回取り上げた摩耶坂【NO.63 ...
もっと読む
摩耶坂【NO.634】/神戸市灘区畑原通+国玉通+上野通
NO. 634 坂名:摩耶坂 住所:兵庫県神戸市灘区畑原通+国玉通+上野通 今回は神戸市灘区の摩耶坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、阪急神戸線・王子公園駅から北に徒歩8分ほどのところにあります。 前回取り上げたムクの木坂【NO.633】からなら北に徒歩3分ほどで ...
もっと読む
ムクの木坂【NO.633】/神戸市灘区天城通
NO. 633 坂名:ムクの木坂 住所:兵庫県神戸市灘区天城通 今回は、神戸市灘区にある「ムクの木坂」について取り上げてみたいと思います。 場所は阪急神戸線・王子公園駅から北側に300mほどのところにある神戸市立福住小学校のすぐ北側にある坂道です。 すこし前に取り上げ ...
もっと読む
ナンノ坂からもすぐの「阪急電鉄神戸市内線高架橋」/神戸市灘区城内通
とある街の風景434 住所:兵庫県神戸市灘区城内通 前回取り上げたナンノ坂【NO.632】からすぐの場所に土木学会選奨土木遺産にもなっている「阪急電鉄神戸市内線高架橋」があったので、今回はそのことについてなど。 [阪急電鉄神戸市内線高架橋について] 写真1 「阪急電鉄 ...
もっと読む
ナンノ坂/神戸市灘区王子町【NO.632】
NO. 632 坂名:ナンノ坂、灘ハンター坂 住所:兵庫県神戸市灘区王子町 今回は、兵庫県の神戸市灘区にあるナンノ坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、阪急神戸線・王子公園駅の駅前すぐの王子公園内にある坂道です。 前に取り上げたタルホ坂【NO.460】なら坂上か ...
もっと読む
青谷道・登山口の坂道/兵庫県神戸市灘区城の下通
住所: 兵庫県神戸市灘区城の下通 今回は神戸市灘区の青谷道・登山口から山頂に上るための坂道がよかったので、そのときのことでも。 写真1 写真1左の坂道が青谷道と呼ばれていて、ここから摩耶山に行くことができるということでこのあたりは登山口と呼ばれています。( ...
もっと読む
蛍坂【NO.557】/兵庫県神戸市灘区青谷町
NO. 557 坂名:蛍坂 住所:兵庫県神戸市灘区青谷町 今回は兵庫県神戸市灘区の蛍坂について取り上げてみたいと思います。 場所はJR神戸線・灘駅の北側エリアの麓にある妙光院のすぐ東にある坂道です。 前回取り上げた「冬が来る前に坂【NO.556】」からなら北に徒歩4分ほどの ...
もっと読む
冬が来る前に坂/ヒット曲『冬が来る前に』のモデルになった坂道/兵庫県神戸市灘区青谷町など【NO.556】
NO. 556 坂名:冬が来る前に坂、マリア坂 住所:兵庫県神戸市灘区青谷町+王子町+中央区野崎通 今回は、兵庫県神戸市灘区の「冬が来る前に坂」について取り上げてみたいと思います。 場所はJR神戸線・灘駅の北側エリアにある王子公園の西隣にあります。 前に取り上げたタルホ ...
もっと読む
モンテメール芦屋の屋上テラスをぶらり【とある街の風景403】/兵庫県芦屋市船戸町
JR芦屋駅直結のモンテメール芦屋というショッピングセンターに屋上テラスができていましたよ。 写真1 モンテメール芦屋の屋上テラスですね。(写真1) どうやらモンテメールが2020年3月にリニューアルオープンしたときに新たにできた場所みたいでした。 正式には「「アシ ...
もっと読む
スポンサーリンク(by Google)