NO. 663 坂名:落合坂 住所:東京都あきる野市小川 今回はあきる野市小川にある落合坂について取り上げてみたいと思います。 場所はJR五日市線・東秋留駅から南東に900mほどのところにある久保熊野神社に隣接している坂道です。 前回取り上げた「どうどう坂【NO.662】」か ...
もっと読む
タグ:あきる野市
どうどう坂/あきる野市小川【NO.662】
NO. 662 坂名:どうどう坂 住所:東京都あきる野市小川 今回は、あきる野市小川にある「どうどう坂」について取り上げてみたいと思います。 場所はJR五日市線・東秋留駅から南東に800mほどのところにある宝清寺に隣接している坂道です。 前回取り上げた「まつや坂」からな ...
もっと読む
まつや坂/あきる野市二宮+二宮東【NO.661】
NO. 661 坂名:まつや坂、真谷坂 住所:東京都あきる野市二宮+二宮東 今回はあきる野市二宮と二宮東にまたがる「まつや坂」について取り上げてみたいと思います。 場所はJR五日市線・東秋留駅から東に徒歩10分ほどのところにある坂道です。 前回取り上げた「中坂」からなら ...
もっと読む
中坂/あきる野市二宮【NO.660】
NO. 660 坂名:中坂 住所:東京都あきる野市二宮 今回は、あきる野市二宮にある中坂について取り上げてみたいと思います。 場所はJR五日市線・東秋留駅から東に徒歩10分ほどのところにある坂道です。 前回取り上げた「との坂【NO.659】」からなら南に徒歩1分ほどのところで ...
もっと読む
との坂/あきる野市二宮【NO.659】
NO. 659 坂名:との坂、トノ坂 住所:東京都あきる野市二宮 今回は、あきる野市二宮にある「との坂」について取り上げてみたいと思います。 場所はJR五日市線・東秋留駅から北東に徒歩10分ほどのところにある坂道です。 前回取り上げたなしぬき坂【NO.658】からなら南東に徒 ...
もっと読む
なしぬき坂/あきる野市二宮+平沢【NO.658】
NO. 658 坂名:なしぬき坂、梨木の坂、梨木坂、ところてん坂 住所:東京都あきる野市二宮+平沢 今回は、あきる野市の二宮と平沢にまたがってある「なしぬき坂」について取り上げてみたいと思います。 場所はJR五日市線・東秋留駅から北東に徒歩9分ほどのところにある坂道で ...
もっと読む
明神坂/あきる野市草花【NO.657】
NO. 657 坂名:明神坂 住所:東京都あきる野市草花 今回はあきる野市草花にある明神坂について取り上げてみたいと思います。 場所はJR五日市線・東秋留駅から北東に900mほどのところにある森山神社に隣接している坂道です。 前回取り上げた「ばったん坂【NO.656】」からな ...
もっと読む
ばったん坂/あきる野市草花【NO.656】
NO. 656 坂名:ばったん坂 住所:東京都あきる野市草花 今回は、あきる野市草花にある「ばったん坂」について取り上げてみたいと思います。 場所はJR五日市線・東秋留駅から北東に900mほどのところにある森山神社のすぐそばにある坂道です。 前回取り上げた福寿庵坂【NO.65 ...
もっと読む
福寿庵坂/あきる野市草花【NO.655】
NO. 655 坂名:福寿庵坂 住所:東京都あきる野市草花 今回は、あきる野市草花にある福寿庵坂について取り上げてみたいと思います。 場所はJR五日市線・東秋留駅から北東に900mほどのところにある福寿公園と森山会館の間にある坂道です。 前に取り上げた「おりきの坂【NO.65 ...
もっと読む
クラブの坂/あきる野市平沢【NO.654】
NO. 654 坂名:クラブの坂、太梅院の坂 住所:東京都あきる野市平沢 今回は、あきる野市平沢にある「クラブの坂」について取り上げてみたいと思います。 場所はJR五日市線・東秋留駅から北に900mほどのところにある平井川に架かる橋で平高橋のすぐ南側にあります。 平高橋 ...
もっと読む
平高橋と坂道/あきる野市草花
住所:東京都あきる野市草花 あきる野市草花の平井川に架かる平高橋と地形具合がよかったので、今回はそのときのことなど。 [平高橋と道路] 写真1 平高橋の様子です。 平高橋はJR五日市線・東秋留駅から北に900mほどのところにある平井川に架かる橋ですね。 前回取り上 ...
もっと読む
おりきの坂/あきる野市草花【NO.653】
NO. 653 坂名:おりきの坂 住所:東京都あきる野市草花 今回は、あきる野市草花にある「おりきの坂」について取り上げてみたいと思います。 場所はJR五日市線・東秋留駅から北に900mほどのところにある平高橋のすぐ東側にある坂道です。 前回取り上げた豊坂【NO.652】から ...
もっと読む
豊坂/あきる野市草花【NO.652】
NO. 652 坂名:豊坂、トヨ坂、トイ坂 住所:東京都あきる野市草花 今回は、あきる野市草花の豊坂について取り上げてみたいと思います。 場所はJR青梅線・福生駅から西に900mほどのところにある多摩川に架かる永田橋のすぐ西側にある坂道です。 だいぶ前にとりあげた折立坂 ...
もっと読む
小宮神社の階段/あきる野市草花
住所:東京都あきる野市草花 今回は、前回取り上げた長泉寺坂【NO.626】から東へすぐの場所にある小宮神社の階段がよかったので、そのときのことでも。 [小宮神社の銅鐘と階段下の様子] 写真1 長泉寺坂【NO.626】から東へ徒歩2分ほどのところにありました。(写真1) 広 ...
もっと読む
長泉寺坂【NO.626】/あきる野市草花
NO. 626 坂名:長泉寺坂 住所:東京都あきる野市草花 今回は、あきる野市の長泉寺坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、JR五日市線・秋川駅から北東に1.5kmほどのところにある草花公園のすぐ北側にある坂道です。 前に取り上げたおっぽり坂【NO.623】からなら ...
もっと読む
かじ坂【NO.625】/あきる野市原小宮
NO. 625 坂名:かじ坂、かり坂 住所:東京都あきる野市原小宮 今回は、あきる野市のかじ坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、JR五日市線・秋川駅から北東に1.5kmほどのところにある草花公園に隣接している坂道です。 前回取り上げた代田坂【NO.624】とは坂上 ...
もっと読む
代田坂【NO.624】/あきる野市原小宮
NO. 624 坂名:代田坂 住所:東京都あきる野市原小宮 今回は、あきる野市の代田坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、JR五日市線・秋川駅から北東に1.5kmほどのところにある草花公園に隣接している坂道です。 前回取り上げたおっぽり坂【NO.623】からなら東へ ...
もっと読む
おっぽり坂【NO.623】/あきる野市原小宮+瀬戸岡
NO. 623 坂名:おっぽり坂 住所:東京都あきる野市原小宮+瀬戸岡 今回はあきる市のおっぽり坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、JR五日市線・秋川駅から北東に1.5kmほどのところにある草花公園のすぐ西側にある坂道です。 前回取り上げた寺坂【NO.622】からな ...
もっと読む
寺坂【NO.622】/あきる野市瀬戸岡
NO. 622 坂名:寺坂 住所:東京都あきる野市瀬戸岡 今回は、あきる野市の寺坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、JR五日市線・秋川駅から北東に1.5kmほどのところにある草花公園の西側にある珠陽院に隣接している坂道です。 前回取り上げた中坂【NO.621】から ...
もっと読む
中坂【NO.621】/あきる野市瀬戸岡
NO. 621 坂名:中坂 住所:東京都あきる野市瀬戸岡 今回は、あきる野市の中坂について取り上げてみたいと思います。 場所はJR五日市線・秋川駅から北東に1.3kmほどのところにある瀬戸岡会館の西横を通っている坂道です。 前に取り上げた不動坂【NO.619】からなら、南東に ...
もっと読む
稲荷坂【NO.620】/あきる野市瀬戸岡
NO. 620 坂名:稲荷坂 住所:東京都あきる野市瀬戸岡 今回は青梅市の稲荷坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、首都圏中央連絡自動車道の日の出インターチェンジの東側400mほどのところにある神明神社から東へ徒歩1分ほどのところにありました。 最寄駅はJR五日 ...
もっと読む
不動坂【NO.619】/あきる野市瀬戸岡
NO. 619 坂名:不動坂 住所:東京都あきる野市瀬戸岡 今回は、あきる野市の不動坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、首都圏中央連絡自動車道の日の出インターチェンジの東側400mほどのところにある神明神社から東へ徒歩1分ほどのところにありました。 最寄駅は ...
もっと読む
宮坂【NO.614】/東京サマーランドの歴史もあわせて/あきる野市引田
NO. 614 坂名:宮坂 住所:東京都あきる野市引田 今回は、あきる野市の宮坂について取り上げてみたいと思います。 場所はJR五日市線・武蔵引田駅から南に1kmほどのところにあるあきる野市立一の谷小学校のすぐ北側にある坂道です。 前回取り上げた行堂坊坂【NO.613】から ...
もっと読む
行堂坊坂【NO.613】/あきる野市引田
NO. 613 坂名:行堂坊坂、寺坂、真照寺坂、坊坂 住所:東京都あきる野市引田 今回は、あきる野市の行堂坊坂について取り上げてみたいと思います。 場所はJR五日市線・武蔵引田駅から南に900mほどのところにある真照寺の東側に隣接している坂道です。 前に取り上げた馬乗坂 ...
もっと読む
馬坂【NO.612】/あきる野市引田
NO. 612 坂名:馬坂 住所:東京都あきる野市引田 今回は、あきる野市の馬坂について取り上げてみたいと思います。 場所はJR五日市線・武蔵引田駅から南西に1.2kmほどのところにある東京サマーランドゴルフ練習場の東側にある引田橋の袂にある坂道です。 前に取り上げた宝 ...
もっと読む
宝泉寺坂【NO.610】/あきる野市引田
NO. 610 坂名:茶屋坂 住所:東京都あきる野市引田 今回はあきる野市の宝泉寺坂について取り上げてみたいと思います。 場所はJR五日市線・武蔵引田駅から南西に1.2kmほどのところにある東京サマーランドゴルフ練習場の北東側にある寳泉寺(宝泉寺)に隣接している坂道です ...
もっと読む
茶屋坂【NO.609】/あきる野市引田
NO. 609 坂名:茶屋坂 住所:東京都あきる野市引田 今回は、あきる野市の茶屋坂について取り上げてみたいと思います。 場所はJR五日市線・武蔵引田駅から南西に1.2kmほどのところにある東京サマーランドゴルフ練習場の北東側にあり、秋川からほど近い場所にあります。 前 ...
もっと読む
しんこ坂【NO.608】/あきる野市山田+引田
NO. 608 坂名:しんこ坂 住所:東京都あきる野市山田+引田 今回はあきる野市のしんこ坂について取り上げてみたいと思います。 場所はJR五日市線・武蔵引田駅から南西に1.2kmほどのところにある東京サマーランドゴルフ練習場の北東側にあり、正確に言えば秋川を超えた側の ...
もっと読む
馬乗坂【NO.607】/あきる野市引田
NO. 607 坂名:馬乗(ばじょう)坂 住所:東京都あきる野市引田 今回はあきる野市の馬乗坂について取り上げてみたいと思います。 場所はJR五日市線・武蔵引田駅から南に900mほどのところにある真照寺の西側にある坂道です。 前に取り上げた連木坂【NO.604】からなら南へ徒 ...
もっと読む
エビスヤ坂【NO.606】/あきる野市引田+渕上
NO. 606 坂名:エビスヤ坂、えびすや坂 住所:東京都あきる野市引田+渕上 今回は、あきる野市のエビスヤ坂について取り上げてみたいと思います。 場所はJR五日市線・武蔵引田駅から南東に徒歩10分ほどのところにあります。 なお、駅からこの坂道に行くには、途中、前回取り ...
もっと読む
連木坂【NO.604】/あきる野市引田
NO. 604 坂名:連木(むなぎ、むらぎ)坂、ネン坂 住所:東京都あきる野市引田 今回はあきる野市の連木坂について取り上げてみたいと思います。 場所はJR五日市線・武蔵引田駅から南に徒歩3分ほどのところにあります。 [のどかな坂上あたりの様子] 写真1 まずは坂上あた ...
もっと読む
くまの坂【NO.564】/あきる野市下代継
NO. 564 坂名:くまの坂、くま坂 住所: 東京都あきる野市下代継 今回は、あきる野市の「くまの坂」について取り上げてみたいと思います。 場所は、JR五日市線・秋川駅の南側エリアにある「あきる野インター」のすぐ北東側の金松寺の東側にある坂道です。 前に取り上げた ...
もっと読む
上田坂【NO.563】/あきる野市雨間
NO. 563 坂名:上田坂 住所: 東京都あきる野市雨間 今回はあきる野市の上田坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、JR五日市線・秋川駅の南東側エリアにある「あきる野市立南秋留小学校」の北側に隣接している坂道です。 前回取り上げた山王様坂【NO.562】からな ...
もっと読む
山王様坂【NO.562】/あきる野市牛沼
NO. 562 坂名:山王様坂 住所: 東京都あきる野市牛沼 今回はあきる野市の「山王様坂」について取り上げてみたいと思います。 場所は、JR五日市線・秋川駅の南側エリアにある「あきる野インターチェンジ」のすぐ北側にあります。 写真1 まずは坂下あたりの様子など。( ...
もっと読む
羽村大橋と多摩川が見られる階段 /あきる野市草花
羽村大橋の橋のたもとのあきる野市側に階段があったので、江里坂(NO.340)を歩いたときに一緒に歩いてみたので今回はそのときのことでも。 写真1 いきなりですが、その階段上からの景色でも。(写真1) 正面に見えているのが羽村大橋で、左側の道路が江里坂(NO.340)に ...
もっと読む
スポンサーリンク(by Google)