とある街の風景445 住所:東京都大田区城南島 今回は大田区の城南島海浜公園にひさびさに訪れることができたので、そのときのことでも。 [城南島海浜公園からの眺め] 写真1 城南島海浜公園は羽田空港の北側の対岸にある海辺の公園ですね。(写真1) 最寄り駅はというと、 ...
もっと読む
カテゴリ:★とある街の風景(テーマ別) >
とある街の風景[街並み風景編]
潮芦屋ビーチと軍艦/芦屋市南浜町
とある街の風景437 住所:兵庫県芦屋市南浜町 今回は、芦屋市の海辺にある潮芦屋ビーチをぶらりとしたときのことなど。 [潮芦屋ビーチの様子] 写真1 ひさびさに来ましたよ。 前にきたときは護岸改修をやっていて入れなかった潮芦屋ビーチですけど、この日はなにごともな ...
もっと読む
ナンノ坂からもすぐの「阪急電鉄神戸市内線高架橋」/神戸市灘区城内通
とある街の風景434 住所:兵庫県神戸市灘区城内通 前回取り上げたナンノ坂【NO.632】からすぐの場所に土木学会選奨土木遺産にもなっている「阪急電鉄神戸市内線高架橋」があったので、今回はそのことについてなど。 [阪急電鉄神戸市内線高架橋について] 写真1 「阪急電鉄 ...
もっと読む
HAT神戸のハーバーウォークをぶらり/神戸市中央区脇浜海岸通
とある街の風景380 住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通 兵庫県立美術館でperfume展開催前の隠れスポットをみたあと、 HAT神戸のハーバーウォークをぶらりとしてみました。 写真1 まずはPerfume展の隠れスポットですね。 (写真1) 兵庫県立美術館の山側(北側)の ...
もっと読む
竹芝埠頭と海【とある街の風景378】/港区海岸
かなりひさびさに竹芝埠頭に最近行ってきました。 写真1 竹芝埠頭といえば、海ということでプロムナードデッキからの眺めなど。 (写真1) 遠くにはレインボーブリッジも見えていましたね。 海の近くで育ったので、やはり海の香りや海風を浴びるとなんだか落ち着き ...
もっと読む
更地になったパレットタウン大観覧車跡と鳥居風の鉄骨【とある街の風景365】/江東区青海
ひさびさに、かつてのパレットタウンのメガウェブとビーナスフォートの間を通る歩道を歩いてきましたよ。 写真1 パレットタウンのメガウェブとビーナスフォートの間を通る歩道から、パレットタウン大観覧車がかつてあった場所を眺めてみたものです。 (写真1) 遠くに ...
もっと読む
アフターコロナの新宿サザンテラス定点観測【とある街の風景362】/渋谷区代々木
今回はひさびさの新宿定点観測です。 写真1 新宿南口のサザンテラスからのドコモタワーの見える景色ですね。 (写真1) 定点観測と言ってるわりには、2016年以来取り上げていませんでしたね。 2016年のときの写真と見比べてみても、今はアフターコロナということで ...
もっと読む
横浜・山下公園からの海景(とある街の風景334)/神奈川県横浜市中区山下町
ひさびさに山下公園を訪れることができたので、今回はそのときのことでも。 写真1 写真1は山下公園からの海の眺めです。 (写真1) 山下公園とは言いつつも、公園自体が写っていないのであれですけど、ここのことを取り上げようとするといろいろ調べないといけないこ ...
もっと読む
代々木公園定期観測2022/渋谷区代々木神園町
とある街の風景324 住所:東京都渋谷区代々木神園町 ひさびさに定点観測ネタです。 前は、2017年8月に書いたので、なんと5年ぶりですよ。。 (正確には「SHIBUYA BOSAI FES 2018」のときに代々木公園を訪れて記事にはしているのですけど、あのときは定期観測ではなかったの ...
もっと読む
とある街の風景307(皇居前の内堀通り)
今日は「道の日」ということで、最近、皇居前広場に隣接する内堀通りを通る機会があったのでそのときのことでも。 写真1 内堀通り、広いですね。(写真1) そして、東京らしい道であり道路風景とも言えるかもしれないですね。 高低差はまったくない場所ですけど、丸の内 ...
もっと読む
新宿御苑の北西を通るバイパス(とある街の風景303)/新宿区内藤町
1ヶ月ほど前ですかね、新宿御苑のそばを通ったら、前から気になっていた道路工事中の場所が、だいぶできていましたよ。 写真1 こちらはタイトルにもあるとおり、新宿御苑の北西を通るバイパス(=混雑する主要道路を避け、迂回して設けられた道路)の工事であり道路風景で ...
もっと読む
新宿サザンテラス定点観測/渋谷区代々木
とある街の風景251 住所:東京都渋谷区代々木 坂道の話もしないとなあと思いつつも、今回もひさびさの場所にて。 写真1 いきなりの写真でなんですが、ここからですよ。(写真1) 新宿南口のサザンテラスからのドコモタワーの見える景色ですね。 ブログを始めた当初は、 ...
もっと読む
代々木公園夜景定期観測【とある街の風景245】/渋谷区代々木神園町
10月のおわりに、ひさびさに代々木公園にふらりと立ち寄ることができたので、今回はさらりと恒例の定点観測でも。 前回はいつ記事にしたのかなと思って、過去記事をたどってみたところ、今年の1月に取り上げているようなので、10ヶ月ぶりくらいになりますかね。 しかも、あ ...
もっと読む
とある街の風景243(東京タワーと平和の灯)
最近は、記事のボリュームが多くなってきていて、更新が遅れがちだったこともあり、今回はさらりとです。 写真1 いきなりですが、ひさびさの東京タワーの写真でも。 場所は、すこし想像できるかもしれませんが、増上寺の南側にある芝公園からのタワーです。 写真のとおり ...
もっと読む
新宿の目、再び(とある街の風景238)
そういえば、先月の9日から、再び新宿西口のスバルビル地下にある「新宿の目」が3.11のあの時以来、消灯していたのが再び光りだしたということを知り、ちょっと寄ってきましたよ。 (ということで、草津編はひと休みです。。) 写真1 現地では人通りの多い時間帯に取材し ...
もっと読む
臨港パーク@横浜/横浜市西区みなとみらい
とある街の風景187 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい 気がつけばけっこう前になってしまったのですが、たまには気分転換に、横浜にぶらりと行った時のことでもさらりと。 いきなりですけど、こんなところあったんですね。 海近すぎです。。 とりあえず場所ですが、 ...
もっと読む
東京わんけい【とある街の風景182】/港区台場
ひさびさのお台場です。 といっても数カ月前に来た時からそれほど時間たってないかもしれませんけど。 ただ今回は晴れていていい天気だったので、お台場海浜公園をぶらりとしてきました。 ほんとは正面に見えているかの台場公園まで歩いて行きたかったんですけど、このあ ...
もっと読む
西新宿のすきま/新宿区西新宿
とある街の風景178 住所:東京都新宿区西新宿 今回は西新宿を歩いていた時に、たまたま工事中のため空地ができていて、その奥に見えている雑居ビルの明かりが煌々と輝いている感じや周辺のビル群に比べてあまりに低層な具合なんかが、なぜだか懐かく感じてしまい、思わず ...
もっと読む
青山トンネル/渋谷区渋谷
とある街の風景176 住所:東京都渋谷区渋谷 そういえば、このまえの羽沢坂(NO.159)でもちょこっとでてきた六本木通りを歩いた時に出会った青山トンネルのことでもさらりと。 とりあえず、これは渋谷駅側から六本木方面を眺めたものです。 現地では、トンネルの向こうに見 ...
もっと読む
西新宿夕映え/新宿区西新宿
とある街の風景175 住所:東京都新宿区西新宿 今回はひさしぶりというか気分転換に西新宿あたりのことでも。 これは、もうすこしで暗くなる前(一言でいえば夕方)の北通とよばれる通りからみたものです。 右側にヒルトン東京が見えているので、場所はだいたいわかってし ...
もっと読む
とある街の風景172(恵比寿橋から)
いきなりでなんですが、ここは前回の坂道散歩の中でもでてきたビール坂(NO.155)の坂下あたりにある恵比寿橋からの渋谷川の風景です。 ぱっと見は、どちらかというと、どこにでもありそうな河川の風景ともいえますかな。 ただ、いまでこそ殺風景にも見える渋谷川は、この写 ...
もっと読む
都庁のあいだ/新宿区西新宿
とある街の風景171 住所:新宿区西新宿 今回は、何度も通っている場所にもかかわらず、いまごろやっと気がついた場所のことでも。 どこですか?という感じですが、ここは都庁の真下あたりの場所ということになり、地図でみると、正面の道路はふれあい通りとなっていまし ...
もっと読む
ヒルサイドテラスグリーン/渋谷区猿楽町
とある街の風景169 住所:渋谷区猿楽町 坂道散歩のついでの代官山だったのですが、そんな中、せっかく近くを通ったこともあり、しばらくおとずれていなかったヒルサイドテラスのことでも。 今回は、こんな時期にやってきたこともあり、ちょっと変わった視点というか、敷 ...
もっと読む
夜の渋谷駅/渋谷区渋谷
とある街の風景168 住所:渋谷区渋谷 最近は、どうも坂道話ばかりにかたよりがちだなあと我ながら思っていたこともあり、今回は気分を変えて渋谷駅をぶらりと。 正面に見えているのが、東急東横線のホームというわけですので、ここは渋谷駅東口ですな。 時間は、夜の7時 ...
もっと読む
西新宿ジャンクション【とある街の風景165】/新宿区西新宿
前回のオペラシティに立ち寄った帰りに、気になったので。。 オペラシティを出て甲州街道沿いに新宿方面へと行こうとすると、ちょうどその真上に見えていたのでパチリと。 なんというか、驚きの3層構造の立体ジャンクションと言えばいいんですかね。。 以前にきた時は ...
もっと読む
春の代々木公園(とある街の風景164)/渋谷区代々木神園町
気がつけば、もう桜のシーズンですか、早いもんですね。 そんなこともあり、 ”春の代々木公園”というタイトルにして(どうでもいいことかもしれませんが、「代々木公園」とか「春まじかの・・・」いうのはあるのですが 「春の・・」というのはいままでなかったので・・・ ...
もっと読む
とある街の風景161(檜町公園の川)
すこし、今日は気分を変えて坂道散歩のついでに檜町公園をぶらぶらしていた時に気になったのでパチリと。 おそらくここも檜町公園の中だと思いますが、こんな場所を発見しました。 檜町公園といえば、正面にすこしみえている木造の休憩所だと思いますが、そこ ...
もっと読む
海からのレインボーブリッジ【とある街の風景157】/港区海岸
いきなりでびっくりされた方もいたかもしれませんが、つい最近、とある用事というか友人のお誘い(詳しいことは秘密ですが)で東京湾を一周する観光船に乗船することができまして、その途中でレインボーブリッジのちょうど真下あたりにきたあたりで、記念にパチリと。。 ( ...
もっと読む
真夜中のレインボーブリッジ【とある街の風景156】/港区海岸
今日はちょっと気分転換に。。 (というかこういうのが最近多いような気がしますが・・。) 先週、ちょっと友人たちと集まる機会があり、友人の家の近くの場所だったこともあり、なにを思ったか、ふらりと真夜中にお台場が見える場所に来てしまいましたよ。 といっても、 ...
もっと読む
とある街の風景154(毛利庭園)
よくよく思い出してみると、ヒルズやこのあたりはよく坂道散歩のついでにきているのに、この毛利庭園はあまり撮っていなかったこともあり、先週行ったときにぱちりと。。 ここも、なんだかんだといってきれいに整備されていますが、坂道と同じようにちょっとした歴 ...
もっと読む
とある街の風景147(初夏の代々木公園)
気がつけば、3ヶ月ぶりなのですが、この前、真夏を前にした代々木公園に行ってみました。 この季節になると木々の緑もいっぱいという感じで、歩いていてもほんとうに気持ちよかったです。 ものすごく暑いわけでもなく、適度な涼しさもあり、かなり快適でした。 日曜だ ...
もっと読む
とある街の風景144(ひさしぶりの新宿中央公園界隈)
最近じっくりと歩いていなかった新宿の副都心というか西新宿にある新宿中央公園にきてみました。 いつぶりかは過去記事を見ていただくとして、この季節は、緑も青々としてなかなかいい感じでしたが、今回は、すこし違う視点で見てみました。。 ふと気になり、公園内の橋 ...
もっと読む
とある街の風景143(早朝の西新宿)
ひさしぶりに新宿よりです。 早朝に、甲州街道にてパチリと。 ちょうど、朝日がうまいぐあいに、パークタワーを含めたビル群にあたっていい感じでした。 ただ、空はなかなか明るかったのですが、足元はまだ夜という感じでしたが、それでも写真で写っているほどは暗く ...
もっと読む
とある街の風景138(駿河台渓谷)
このまえひさしぶりに御茶ノ水あたりを歩きました。 今回は、御茶ノ水橋からなので、正面の橋は聖橋です。 聖橋の半円のアーチの形がしっかりと見えていました。 うまくはいえませんが、歩きたくても歩けない場所、川沿いに人が歩いているわけでなく、渓谷みたいになって ...
もっと読む
とある街の風景126(渋谷の夕焼け)
正確には、代々木公園内でのものです。(笑) 前回の記事と同じ時に撮ったもので、ちょうど時間的にかなりよい時間だったようですよ。 ちなみに左の建物はNHKです。 もう一枚です。 すこしだけ横をみるとこれまたなんともいえない夕焼けを発見してしまい、パチリと一枚 ...
もっと読む
スポンサーリンク(by Google)