カテゴリ: アプリ使ってみた

今日はハロウィンいうことで、お化けつながりでこれまでに公開した記事の中から、ハロウィンネタも含めて幽霊坂などについて書いたものを9点ほどセレクトしてみました。 振り返ってみるとなにげにあったので、今回も過去記事のリライト(というほどでもないですけど)も兼ね ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近は、 ChatGPTなどのAIサービスが話題になっていますけど、その中のひとつであるとも言える画像を生成してくれるBing Image Creatorを試しに使ってみたところ、けっこう興味深い感じになったので、今回はそのことについてSNS気分で取り上げておこうと思います。 数年後に ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

考えてみたら、日本の道路には通り名があるところとないところあるんですけど、なぜなんでしょうね。 坂道や階段にも名前があるところとないところがあるのと同じようなものなんでしょうかね。 朝ドラ・らんまん、見ながら花と道を重ねてふと思いました。 写真1(都内 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日公開した横町坂( NO.401)について調べものをしているときに、生成AI のgoogle bardが日本語も一昨日から使えるようになったらしいということでニュースになっていたので、試しに使ってみたところ、なかなか興味深い感じになったので、今回はそのことについてSNS気分で ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は、文京区の鷺(さぎ)坂について取り上げてみたいと思います。 場所は、前回取り上げた大日坂( NO.398)から西へ徒歩2分ほどのところにあり、最寄り駅でいえば、東京メトロ有楽町線・江戸川橋駅から北へ徒歩5分ほどのところにあります。 写真1 まずは坂下から ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近は、 ChatGPTなどのAIチャットサービスが話題になっていますけど、その中のひとつであるマイクロソフトBingのCopilotを試しに使ってみたところ、なかなか興味深い感じになったので、今回はそのことについてSNS気分で取り上げておこうと思います。 画像1 こちらが ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

前回の蝉坂(NO.362)の記事で、勾配12%の看板というか標識がでてきたので、今回は坂道の道路標識でよくみる勾配(%)と傾斜角度(°)の関係についてふれておきたいと思います。 [坂道と勾配(%)の道路標識] 写真1 坂道でよくみる勾配(%)の道路標識といってもわか ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

いやはや、今日の雪すごいことになってますね。 しかもこんなに積もるのは20年ぶりとのこと。 でも今日はそのことスルーです。(笑) そんな中せっかく家にいる時間ができたので、今回は、去年の8月か9月頃からこの本をとりあげようと思っていたらすっかり時間が経過して ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

なんかライブドアさんからメールきててなにかなーと思ったら「HISTORY VIEW」なる機能ができたので見てくださいということでしたよ。 ちなみにこのブログの「HISTORY VIEW」は次のような感じです。 →http://blog.livedoor.com/10th/history/kf7654?_f=10thmail_view ブ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、「標高がわかるWeb地図」という名前そのままの国土地理院のサイトがあることを知ったのですが、いざ使ってみると詳細な場所までは拡大できないことに気がつき、使いにくいなーなんて思ってたら、なんと「mapion」でも標高調べることできたんですよ・・・。 やり方は ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

そういえば、グーグルマップのストリートビューのサービスが始まったのにもかかわらず、このブログでとりあげないのも、あれですし、最近、ネットで、アンケート結果の記事なんかも取り上げられていたこともあり、今回はストリートビューの話題でも。。 ただ、できたばっか ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ここ最近ヤフーの地図をほめまくってしまいましたが、疑問に思ったこともあるんですよ。 ヤフーの古地図ってすごく便利なのですけど、ひとつ思ったのは、昔の地図と今の地図の位置がものすごく精度よくあっているんですけど、それって・・・。 地図をつくる専門家ではないの ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

前回のニュースでとりあげたヤフーの「古地図で東京めぐり」サイトが期間限定なこともありせっかくなので、またまた古地図などをプリントスクリーンさせていただいて、今度は渋谷の宮益坂 (NO.1) あたりの話でも。 現代 宮益坂 (NO.1) といえば、地図でみてもわかるよう ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんなページができていたんですね。 SOUBOU WALKERさんのサイトを見て知ったのですが、ヤフーのサイトに期間限定(3月15日まで)で古地図が見れるサイトがオープンしたようですよ〜。。 「古地図で東京めぐり」というサイト名で、なんとその一部に今の地図に明治、江戸時 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

グーグルのデザインもトリノバージョンになっていますね。 ところで、最近知ったのですが、グーグルの検索って、サイトだけじゃないんですね。 グーグルのヘルプ読むと、電卓機能なんかもあるそうですよ。 計算式を入力するとエクセルみたいに答えをだしてくれるんですよ。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょっとひまじんなことしてみました・・・。 このブログで出てくる言葉を翻訳サイトで訳してみると〜。 ↓ ↓ <エキサイト翻訳VER>    坂         Slope   (ふ〜ん) 坂道        Slope   (お〜) 勾配        Inclination   ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

グーグルが7周年をむかえたみたいですね。 グーグルのページへとぶと、上の絵のように、タイトルにケーキの絵がいっぱい張り付いてます。(笑) でも、まだ7周年なんですね。ネット業界って若い! あと、このページにきてもらったならわかるとは、思いますが、上のト ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサーリンク(by Google)



↑このページのトップヘ