西新宿のコクーンタワーに訪れてみると、なんか変わってましたね。 写真1 こちらはコクーンタワーの階段と地下店舗入口を西新宿の大動脈である地下歩道側から取ってみたものです。 (写真1) いつもの螺旋階段風景に加えて、右奥の地下2階にはなんとダイソーがオー ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

とある街の風景359 住所:東京都新宿区西新宿 今回はSNS気分でさらりと新宿西口界隈をぶらりとしたときのことなど。 写真1 新宿駅西口の西口ロータリーから建て替え中の小田急百貨店のビルに入るところがすごいことになっていたのでおもわずぱちりと。 (写真1) い ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今回はかなりひさびさに都庁の展望台へつい最近行ってきたので、SNS気分でさらりとそのときのことでも。 写真1 ここに来たのはいつ以来かなと思ったんですが、たぶん9年ぶりくらいですかね。 (写真1) この真下はよく通るくせにですね。 人生もそうなのかもしれない ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

とある街の風景357 住所:東京都新宿区西新宿 今回は、数日前に新宿西口界隈をぶらりとしたときのことなど。 写真1 新宿駅西口の西口ロータリーと建て替え中の小田急百貨店のビルですね。 (写真1) この日は雨が降っていたので地下を歩いていたんですけど、こういう ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

とある街の風景356 住所:東京都新宿区西新宿 新宿駅のモザイク通りが閉鎖されて久しいですが、最近、モザイク通りのその後の様子を見に行ってみたので、今回はそのときのことでも。 写真1 以前に、このブログの記事「もうすぐ営業終了する新宿西口「モザイク通り」 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今回はさらりと、渋谷のbunkamuraまわりの坂道風景の話など。 写真1 bunkamuraのメインエントランスからの眺めです。 (写真1) ロゴと道路向かいの坂道を一緒に撮ってみました。(^^) 前に取り上げた「Bunkamura西側に隣接する坂道」からもすぐの場所とも言えますか ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

建て替えでなくなる渋谷の東急百貨店本館のすぐそばにちょっと気になる坂道があったので、今回はそのことについてさらりと。 写真1 それがこちらですね。 (写真1) 繁華街にある名もなき坂道ですかね。 この背後に建て替えでなくなる東急百貨店本館があり、坂上はオ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は、前回取り上げた多摩六都科学館(記事名:多摩六都科学館とスカイタワー西東京 )からすぐの場所を通っている「科学館通り」を歩いていたら富士山を見ることができたので、そのときのことでも。 写真1 「科学館通り」は名前のとおり多摩六都科学館のすぐそばを ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

西東京市にある多摩六都科学館を訪れてみると、なんとも気になる大階段があったので、今回はそのときのことでも。 写真1 多摩六都科学館の円形階段広場です。 (写真1) 場所としては、西武新宿線・花小金井駅から北東へ1.3kmほどのところにありました。 科学館の ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は桜見物がてら目黒川やら上村坂などを訪れたときのことなど。 写真1 目黒川と桜ですね。 (写真1) 場所で言えば、朝日橋からの眺めです。 けっこう明るく写ってますけど、これはカメラの性能もあるので実際はもうすこし暗かったですね。 この日は小雨がぱらつ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今回も、前回取り上げた「モザイク通り」の通り(「もうすぐ営業終了する新宿西口「モザイク通り」の道」)の続きです。 写真1 こちらは新宿南口側のモザイク通りの入口です。 (写真1) 新宿西口のロータリーのところから「モザイク通り」の坂道を上り、路地状の通路 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は、町田市の長津田検車区に架かる陸橋を渡ったときに見た風景のことでも。 写真1 前回取り上げた「殿山わき水坂(NO.384)」の坂上から東へ400mほど道路沿いに歩くと、横浜線を渡る踏切がありました。 (写真1) 写真1はその踏切からの眺めですけど、ここから見 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ある街の風景350 住所:東京都江東区有明 今回はゆりかもめ・有明駅(およびりんかい線・国際展示場駅)そばの有明中央橋あたりを歩いたときのことでも。 写真1 有明中央橋は、ゆりかもめ・有明駅(およびりんかい線・国際展示場駅)のすぐ北側にあって、首都高湾岸 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

多摩川に架かる多摩川原橋を歩いていたら、富士山が見えたので、今回はそのときのことでも。 写真1 多摩川原橋は、京王相模原線・京王多摩川駅から西へ1kmほどのところにある橋です。(写真1) 多摩川に架かる橋ということもあり、全長400mというかなり規模の大き ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

とある街の風景348 住所:東京都江東区有明 江東区のゆりかもめ・有明駅からすぐの場所でもあるお台場の「そなエリア東京」に訪れたときに気なった場所があったので、今回はそのときのことでも。 写真1 そなエリア東京の屋上は屋上緑化されていて、ちょっとした庭園 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

とある街の風景347 住所:東京都福生市南田園 福生市の多摩川沿いの遊歩道を歩いていたら、富士山と橋が同時に見えたのでそのときのことでも。 写真1 前回の記事(「桜の名所「福生市多摩川堤防」からの富士山の眺め(とある街の風景346)」)の続きといえば、そうな ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

とある街の風景346 住所:福生市南田園 多摩川沿いの「福生市多摩川堤防」を歩いていたら、富士山が見えたのでそのときのことでも。 写真1 福生市多摩川堤防とは、名前のとおり多摩川の福生市側の河川敷に造られている遊歩道のことなんですけど、そこを通っていたら ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

墨田区の北十間川に掛かる橋から東京スカイツリーがよく見える場所があったので、今回はそのときのことでも。 写真1 こちらは、北十間川と隅田川が合流するところにある枕橋からの眺めです。 (写真1) 正面の川が北十間川です。 川とスカイツリーが見える風景、いい ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

福生市役所がなにやら変わった建物ということを知り、立ち寄ってみたところ気になる階段風景があったので、今回はそのときの話でも。 写真1 福生市役所の建物です。 (写真1) 建築系の専門誌などでも紹介されていた建物でもあり、公共施設でもあったので、気になって ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

とある街の風景343 住所:東京都福生市北田園 福生市の多摩川沿いにある多摩川中央公園に立ち寄ってみたら富士山を見ることができたので、そのときの話でも。 写真1 多摩川中央公園は多摩川に架かる多摩橋の南東にあり、JR青梅線・牛浜駅からなら1km弱といった場所に ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

八王子市の大学セミナーハウスの中で前から気になっていた場所に訪れたときのことでも。 写真1 大学セミナーハウス・本館の建物から南に伸びている道があったので、ふらふらと歩き、ふと本館の建物を振り返って見てみたものです。(写真1) なにげに坂道になっていて ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

駒沢公園をぶらりとしてみると、富士山が見える場所があったので、今回はそのことについて取り上げたいと思います。 写真1 駒沢公園なのになぜ道路?というところですけど、正面の道路は駒沢通りです。(写真1) 駒沢公園は駒沢通りにより南北に分断する形になってい ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

駒沢通りから富士山が見えたので、今回はそのときのことでも。 写真1 こちらは駒沢通りの風景です。(写真1) 駒沢公園のすぐ東側、目黒区と世田谷区の区境からほど近いところに「東京医療センター前」という交差点が駒沢通り沿いにあるんですけど、今回はそこから南 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

目黒区柿の木坂のまちなかにある無名坂から富士山が見られたので、今回はそのときの話でも。 写真1 こちらが、その坂道ですね。 (写真1) 場所は、東急東横線・都立大学駅からなら北へ1kmほどのところにあり、環七通りから南西方向に下っている坂道です。 なので ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ふれあいロード桜新道という大田区の遊歩道を歩いてみたときの話でも。 写真1 ふれあいロード桜新道という遊歩道の風景です。 (写真1) 入口あたりには「ふれあいロード桜新道」と書かれた案内標識もあったので、一緒に撮ってみました。 ここは東急目黒線・洗足駅か ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は東京各地でも雪が降ったということで、たまにはお気楽レポーター気分で今日、歩いたところの話しでも。 写真1 新宿サザンテラスの様子です。 (写真1) 今日は、大雪になるかもしれないという予報でしたけど、新宿サザンテラスでいえば、もうこのくらいの時間は ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

とある街の風景337 住所:東京都八王子市みなみ野 今回は関東の富士見百景にも選ばれている八王子市の栃谷戸公園を訪れたときの話でも。 写真1 関東の富士見百景のHP(※)には、栃谷戸公園内の展望台から富士山が見えるとあったので、その展望台(兼公共トイレ)の ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日(2月6日)は、”風呂の日”ということで、すこしばかり風呂とも関係する八王子市の坂道を歩いたときのことでも。 おそらく風呂の日にあわせてだと思うのですが、5日のヤフーニュース記事で日本最初のスーパー銭湯と言われている愛知県の「竜泉寺の湯」のことが取り上 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は都内の富士山クエスト(道路レベルからの富士山ビュースポット探し)の話です。 写真1 ここは、多摩川に架かる石田大橋です。 (写真1) 場所でいえば、多摩モノレール・万願寺駅から北東に徒歩6、7分ほどのところにあります。 写真1は橋の上から橋のたもと ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ひさびさに山下公園を訪れることができたので、今回はそのときのことでも。 写真1 写真1は山下公園からの海の眺めです。 (写真1) 山下公園とは言いつつも、公園自体が写っていないのであれですけど、ここのことを取り上げようとするといろいろ調べないといけないこ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

とある街の風景333 住所:神奈川県横浜市中区本牧和田 ひさびさに横浜市の坂道をふらりと訪れたときのことでも。 写真1 この写真だけではどこかわかりにくいですけど、この坂道はアメリカ坂といって、横浜の本牧山頂公園(JR京浜東北線&根岸線 ・山手駅から南東へ徒 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

とある街の風景332 住所:東京都新宿区西新宿 最近、小田急百貨店 新宿店本館の建替え工事が始まってさらにカオス感の増した新宿駅西口ですけど、今回は定点観測がてら工事中の風景を写真に収めてきたので、そのときのことでも。 写真1 新宿西口のかつての顔とも言え ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

稲荷坂(通り)(NO.373)からすぐの場所で、 JR国立駅からなら北西に徒歩で12分ほどのところにある戸倉通りを南西方向(すなわち富士山方向ですね)を歩いてみると、遠くに富士山が見えたので、今回はそのときのことでも。 写真1 それがこちらですね。 (写真1 ) 正 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

とある街の風景330 住所:東京都江東区有明 現在、そなエリア東京では阪神・淡路大震災関連イベントとして「阪神・淡路大震災パネル展」がやっているのですが、それとあわせてひさびさに館内も見学してみたので、そのときのことでも。 写真1 そなエリア東京の館内に ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

とある街の風景329 住所:東京都国分寺市光町 今回も無名坂です。 とはいっても風景メインの話です。 場所は、JR国立駅から北へ徒歩で7分くらいの場所にある坂道です。 写真1 無名坂で近くに誰でも立ち寄れるような施設もないようなので、いきなりの坂道写真で、こ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサーリンク(by Google)



↑このページのトップヘ