移行しました。 →  伊勢山皇大神宮・参道の階段 /横浜市西区宮崎町  https://slope-survey.archiclue.com/?p=2105     ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

移行しました。 →   伊勢山皇大神宮・裏参道の階段と坂道 https://slope-survey.archiclue.com/?p=2098       ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

先月のことになりましたが、LINEトラベルjpの記事にて『桜木町駅すぐ!横浜ランドマークタワーも見える紅葉坂と界隈坂道めぐり』と題して、紅葉坂を取り上げてみましたので、よかったらどうぞ。 なお、紅葉坂についてはこのブログで取り上げるのは初です。しかも、記事で取 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

移行しました。 →  七里ヶ浜シーサイド通りの坂道と海   https://slope-survey.archiclue.com/?p=2099        ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

衣紋坂(NO.282)の話の続きです。 坂の由来については、たびねすの記事「横浜・関内にも坂道があった?JR関内駅そばの「衣紋坂」と界隈史跡めぐり」でさらりと書いたとおりですが、では昔の衣紋坂の風景とはどんなだったのかということについて、今回はふれてみたいと思いま ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、たびねすに「衣紋坂」の記事を寄稿したのですが、今後も記事公開を続けていくと、ブログで取り上げた坂道以外の場所についてもけっこうな数になりそうなので、今回から以前のみちくさ学会の時にしたように通常のブログ記事の中でお知らせする形とすることにしました。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

数日前に、たびねすへの寄稿記事が公開されてます。 しかも、今回は2つの記事です。 よかったらどうぞ。 →『 数々の作品に登場!江ノ電・鎌倉高校前駅すぐ「日坂」は風光明媚な坂』 →『ブラタモリにも登場!江ノ電・極楽寺駅すぐ「極楽寺坂」で鎌倉の歴史と景色を楽しむ』 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今回も箱根編です。 前回の一番坂(NO.242)の坂上から北に向かう道をすこし歩くと、上強羅駅に着くんですけど、その途中で見つけたよさげな階段坂道のことでも取り上げてみたいと思います。 写真1 はじめにも言ったとおり一番坂(NO.242)の坂上からすぐの場所に箱根登 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

所在地:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300あたり すこし間が空いてしまいましたが、今回は前に取り上げた公園坂(NO.241)に続く箱根の坂を歩いた時のことでも。 坂名は一番坂といいまして、場所は、公園坂(NO.241)の南隣を並行して走っている坂道です。 ただここは坂上が ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

所在地:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300あたり ちょっと今回は、品川の新シリーズが始まったばかりでなんですが、夏休み遠征ということで(といっても行ったのはすこし前なので、勝手にこじつけですが・・・)、箱根にある坂道をすこしばかりとりあげてみたいと思います。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサーリンク(by Google)



↑このページのトップヘ