住所:兵庫県神戸市灘区城の下通 前に取り上げた神戸市の地獄坂【NO.463】からさらに上って行くと、「山麗リボンの道」なる石碑を見つけたので、今回はそのときのことでも。 写真1 神戸高校の正門からさらに急坂を山側に上っていくと、写真1のような「山麗リボンの ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

港区の亀塚公園には展望デッキもあったので、立ち寄ってみました。 写真1 亀塚公園内の展望デッキです。 (写真1) 前回取り上げた「亀塚と太田道灌・物見台への階段」や「聖坂【NO.300】その2」でも紹介したとおり、このあたりは江戸時代、見はらしがよく行楽地とし ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

江の島をぶらりとしたときに、ちょっと気になった場所があったので。 写真1 江の島の南西部にある岩屋洞窟へ行き来するための遊歩道を歩いていて、ふと右側の崖に気になる階段があったんですよ。(写真1) 写真2 それがこれですね。(写真2) 写真の中央には明らか ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

とある街の風景220 住所:東京都港区台場 引き続きお台場の話です。 2006年に、とある街の風景106(海にむかう広場)の記事で、フジテレビのすぐそばにある海にむかう広場のことを取り上げたのですが、この時は広場からの景色に注目していたみたいですね。 なので今回は ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサーリンク(by Google)



↑このページのトップヘ