最近、再び話題になっている国立競技場まわりをこのまえ歩いてきましたよ。 ただ、今回はこのブログらしく界隈の坂道のことなんですけどね。 写真1 ここは、以前にトラベルjpの記事「村上春樹ファンの聖地、東京・千駄ヶ谷の八幡坂界隈を歩いてみよう」でも取り上げた坂下 ...
もっと読む
カテゴリ:★とある街の風景 >
とある街の風景[241〜300]
とある街の風景299(雪の日の新宿駅前)
昨日から雪がかなり降るというニュースが流れていましたけど、今日はそのとおり降りましたね。 ただ、いまのところは、都心部ではニュースで言われていたほどは大雪となっていないみたいですね。 写真1 そんな中、今日はたまたま新宿駅周りを夜歩くことができたので、坂 ...
もっと読む
渋谷PARCOとジブリとスペイン坂【とある街の風景298】/渋谷区宇田川町
このまえ通りかかったら興味深い階段風景に出会いましたよ。 写真1 それがこちらですね。(写真1) 渋谷PARCOの階段とその横の壁に気になるポスター看板がありました。 調べてみるとLOEWE(ロエベ)とスタジオジブリのコラボレーション看板みたいでしたね。 そして看板に ...
もっと読む
大雪の多摩川(とある街の風景297)/調布市上布田町
今日の東京は大雪になりましたね。 写真1 多摩川あたりもかなりの雪でした。 写真は多摩川原橋からのものです。 ただ今回は場所についてはあまり重要でなくて、やはりこの大雪風景ですかね。 このことを記録しておきたかったんですよ。 ともかくこのときすでに河川敷は真 ...
もっと読む
国道16号線・武蔵野橋からの富士山/福生市熊川
とある街の風景296 住所:福生市熊川 2週間くらい前ですかね、マツコの知らない世界で「国道16号線の世界」が放送されていたのを知り、見逃し配信でみて、ふとそういえばと思い、今年撮った写真探してみたらありましたよ。 写真1 それがこちらですね。(写真1) タイトル ...
もっと読む
ひさびさの渋谷公園通り【とある街の風景295】/渋谷区宇田川町+神南
先日、ひさびさに渋谷公園通りを歩きました。 写真1 写真1は、間坂と交差するあたりから撮ってみたものです。 このあたりから見る渋谷公園通りの坂道景色は変わりましたね。 ちなみに、この日はふらりと歩いているときになにげにiphoneで撮ったんですけど、手前の警備の ...
もっと読む
とある街の風景294(ほぼ皆既月食の新宿よる)
隠れるまじかの月、なんとか撮れました。(写真1) 今日はNHKニュース「「部分月食」始まる 午後6時ごろが最大で月がほぼ隠れる見通し」でもあるとおり、部分月食だったんですよね。 ちなみにニュースによると『「月食」が国内で観測されるのは、ことし5月の、月がすべて ...
もっと読む
ミヤシタパークが見える坂/渋谷区渋谷
とある街の風景293 住所:東京都渋谷区渋谷 けっこう前ですが(といってもまだ1年は過ぎていません)、渋谷駅からほど近い場所にある2020年7月にできたミヤシタパークが見える無名坂を通ったときに写真も撮っておいたので、そのときのことでも。 写真1 いきなりですが、 ...
もっと読む
東京オリンピック前の新宿空景(とある街の風景292)/渋谷区千駄ヶ谷
所用ついでに新宿高島屋の屋上から定点観測してきました。 前回は昨年の9月なので、気がつけばかなりひさしぶりになりますかね。 写真1 いつもの東京タワーと国立競技場です。(写真1) 撮ったのは先月なので、やはり梅雨空らしい雲が多い日にあたってしまいましたね。 ...
もっと読む
ひさびさの六本木けやき坂【とある街の風景291】/港区六本木
ひさびさに坂道の定点観測でも。 写真1 今回は六本木ヒルズの中を通っているけやき坂です。(写真1) 坂上あたりからの景色で、東京タワーも一緒に撮ってみました。 3ヶ月ほど前のものなので、坂道沿いの樹木はまだ寒々しいですけどね。 さすがにこういう時期だけあって ...
もっと読む
池上本門寺の此経難持坂と富士山【とある街の風景290】/大田区池上
今回もさらりとですが、所用ついでに池上本門寺に立ち寄ったらなんと、あれが見えたんですよ。 写真1 なんと境内から富士山が見えたんですよ。(写真1) 写真にもうまくおさめることができました。 場所としては、池上本門寺境内の此経難持坂と仁王門の間の参道からでし ...
もっと読む
グランド橋からの富士山(とある街の風景288)/世田谷区
昨日の6月5日は「環境の日」だったということで、都内からの富士山の眺めでも。 写真1 写真1は、トラベルjpの記事「世田谷にも富士山が見える坂道!砧公園から近い岡本の東京富士見坂」でもとりあげた岡本の東京富士見坂からもすぐの場所にあるグランド橋からの富士山です ...
もっと読む
とある街の風景287(タワ下坂道と鯉のぼり)
先月、所用ついでに東京タワー下を通りががったら、この時期らしい景色に出会いました。 写真1 こいのぼりですね。(写真1) なんでもここ最近は春の恒例企画らしく、東京タワーの高さ333mにちなんで、333匹のこいのぼりが飾られているそうです(これはあとでネットで調 ...
もっと読む
桜の季節の上村坂から目黒川(とある街の風景286)/目黒区青葉台
気がつけば月末になってしまいましたが、今回は最近、所用ついでにさらりと通った代官山でのことです。 写真1 ひさびさの上村坂の景色など。(写真1) 美空ひばり記念館も右側に見える場所ですね。 たしか右側にみえている大木、桜だったような覚えがあるんですが、咲いて ...
もっと読む
コロナ下の新宿空景(とある街の風景285)/渋谷区千駄ヶ谷
ひさびさに新宿高島屋の屋上から定点観測してきました。 新宿高島屋の屋上で写真を撮ったのは、今年の年末(とある街の風景283(新宿高島屋の屋上庭園イルミ))で、明るい時間帯に定点観測するのは、2017年の(とある街の風景263(ひさびさに新宿高島屋からの国立))以来 ...
もっと読む
新しい渋谷パルコの屋上と眺望階段【とある街の風景284】/渋谷区宇田川町
気がつけば2ヶ月ほど前のことになってしまいましたが、2019年11月22日にリニューアルオープンした渋谷パルコに行ってきた時のことでも。 今の時期は、新型コロナの影響もあって気軽に訪れるのには躊躇ってしまいますが、1月おわりはそうでもなかったんですよね。 今思うと各 ...
もっと読む
新宿高島屋の屋上庭園イルミ(とある街の風景283)/渋谷区千駄ヶ谷
年末に新宿高島屋の屋上庭園が開いている時間に寄れたので、そのときのことでも。 まあここは昔からちょくちょく訪れている場所でもあるので定点観測もかねてです。 写真1 今回は暗くなってから訪れることができました。(写真1) とにかくイルミがすごいことになっていま ...
もっと読む
渋谷ストリーム大階段のクリスマスイルミ【とある街の風景282】/渋谷区渋谷
先月の終わり頃に撮っておいたものなのですが、ちょうどいい機会なのでさらりと紹介。というか、気がつけば、このブログでこの場所を取り上げたことが実はなかったこともいまさらながら気が付きました。 写真1 いきなりですが、渋谷ストリームの大階段を階段下から見てみ ...
もっと読む
再開発中の渋谷駅桜丘口地区で坂道散歩【とある街の風景281】/渋谷区桜丘町
1ヶ月前ほど前ですかね、現在再開発の真っ只中にある渋谷駅桜丘口地区を暗くなってから歩いていると、興味深い坂道風景がいくつかあったのでそのことでも。 写真1 こちらですね。(写真1) 右側に写っている光の帯が渋谷駅です。 そして正面の坂道の右側が桜丘口地区で現 ...
もっと読む
新宿の目と椎名林檎のMV/新宿区西新宿
とある街の風景280 住所:東京都新宿区西新宿 写真1 いきなりですが、昨年より解体工事が始まっている新宿西口のスバルビルの地下にある「新宿の目」、まだ残っていましたね。(写真1) 写真1はその全景です。 これまでにこのブログでは、新宿の目を過去に2回ほど取り上 ...
もっと読む
東京オペラシティ大階段のフラワーアートと令和(とある街の風景279)
いやはや。 前回更新していから、すこし時間が空いてしましましたね。。 とりあえず、5月の最初は、寒暖差や日ごとの温度変化にやられて体調を崩していて、あまり散歩はいけずじまいでした。 でもそのかわりに、アマゾンプライムで「トリック」を一気見するなどできたため ...
もっと読む
HAT神戸の現象としての風景【NO.278】/兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
なにやら意味深げなタイトルになりましたが、年始に兵庫県立美術館そばの海辺を歩いていたときに見つけたものなど。 写真1 HAT神戸の海辺の散歩道を兵庫県立美術館から西へ歩いていたら、ちょうど六甲山の山並みと階段がいい感じで見えたので、おもわず撮ってみました。( ...
もっと読む
イタリア、ローマのスペイン階段【とある街の風景277】
昨日のブラタモリもイタリアのローマでしたね。 水がテーマでしたが、なんとその中で、スペイン広場の「スペイン階段」もでていましたね。 ローマについてはこの前の記事でも書いたとおり、ずいぶん前に行ったことがあるのですが、今回のブラタモリで登場した場所でいえば、 ...
もっと読む
とある街の風景276(イタリア、ローマの坂道)
今日のブラタモリは、なんとイタリアのローマでしたね。 初海外ロケとのことでしたが、まさにブラタモリでした。(^o^) そして、今後どういう展開になるのか楽しみですね。 ちなみに、ローマについていえば僕もかなり前のことになりますが行ったことがあります。 ブラタモリ ...
もっと読む
とある街の風景275(恵比寿ガーデンプレイスそばの坂道たち)
先月のことですが、クリスマスの数日前に恵比寿ガーデンプレイスにふらりと寄った時に、やっと写真におさめることができた坂道とあわせて3つほど一挙に公開してみたいと思います。 ただ、この時は坂道目当てというよりは、恵比寿ガーデンプレイスに行くためだったので、今回 ...
もっと読む
青山の階段アート?【とある街の風景274】/港区南青山
先月末ですかね、DESIGNARTなるイベントで青山界隈をぶらぶらとしていたら、階段関連のアート作品があったので、忘れないうちに取り上げておきます。 写真1 青山通りに面したエイベックスビル内のエントランスには大階段があり、そこに写真1のような感じで、銀色のバルー ...
もっと読む
銀座の中銀カプセルタワーをリコーTHETAで撮ってみた/中央区銀座
とある街の風景273 住所:東京都中央区銀座 気がつけば、一ヶ月ほど過ぎてしまいましたが、9月の最初にLINEトラベルjpとRICOH THETAによるオープンエアのバスで都内の観光地をまわるというイベントでは、前半に銀座をぶらぶらするということだったので、せっかくなので銀座 ...
もっと読む
渋谷道玄坂の安室奈美恵ポスターと時事風景(とある街の風景272)
世間でもなにかと話題になっていますが、気がつけば16日の明日、歌手の安室奈美恵さんが引退する日なんだそうですね。(リンクしたウィキペディアにも書いてありますね。) そんな中、この一ヶ月の間ずっと気になってたんですけど、渋谷の駅前から上っている道玄坂を歩いて ...
もっと読む
西宮の甲山森林公園をぶらりと【とある街の風景271】/西宮市甲山町
年始の1月始めですかね、年始にこのブログで取り上げた兵庫県西宮市にある「仁川百合野町地区地すべり資料館」からもすぐの場所だったこともあり同日に歩いた場所なのですが、高低差もなにげに感じれるなかなか興味深いところ(今回の本題ではないのですが)だったので、あま ...
もっと読む
とある街の風景270(六本木坂道雪景)
とりあえず、昨日の朝は都心部だけでいえば、前回ほどの雪ではなかったので、前の乃木坂に続いて、同じく1月22日夜の大雪の日に撮っておいた坂道写真が何枚かあるので、公開しておきます。 乃木坂の時とは違って、ライブが終わってからの雪のピークが過ぎたあとのものなので ...
もっと読む
大雪の日の乃木坂/港区赤坂
とある街の風景269 住所:東京都品川区広町 1月22日の夜ですかね、都内でも大雪になったのですが、ちょうどその日の夜にbirdさんのライブが六本木のミッドタウンであったので、ちょうど吹雪いている中、六本木に向かうことになり、途中には乃木坂もあったので、時事ネタもか ...
もっと読む
表参道ヒルズのクリスマスツリー2018【とある街の風景268】/渋谷区神宮前
12月のはじめの頃に、撮っておいたものなのですがちょうどいい機会なのでちょっこっと紹介。 写真1 いきなりですが、こちらですね。(写真1) 表参道ヒルズの吹き抜け空間でもあり大階段上にクリスマスツリーが置かれていたのでぱちりと。 ただ今回も散歩日記というよりは ...
もっと読む
西郷山公園で富士山(とある街の風景267)/目黒区
数日前のことですが、代官山からもほど近い西郷山公園にふらりと寄ってみたらなんと園内から富士山が見えたので、今回は忘れないうちにここにて記録がてらです。 写真1 西郷山公園内には、富士山がうまくいけば見えると書かれた看板もあるのですが、まさにそこから富士山 ...
もっと読む
ハロウィンの日に渋谷で坂道散歩【とある街の風景266】/渋谷区道玄坂+宇田川町
今月は、あまりに更新ペースが少ないので、はたまたちょっと前(とはいってもまだ1ヶ月も経ってないのですが)の定点観測した時のことでも。 とりあえず、タイトルにもあるとおり、先月終わりのハロウィンの日に渋谷をうろうろしたんですけど、当日はやはりここは坂道に絞っ ...
もっと読む
とある街の風景265(赤坂サカスのさくら坂でRED BULLのカートレース)
先月に赤坂サカスで「RED BULL BOX CART RACE TOKYO 2017」なるイベントが行われたのですが、なんと会場が、サカス内のさくら坂で開催されるということで、ふらりとみてきましたよ。 なんというか、坂道の日常風景を定点観測的に記録するというのも、このブログのコンセプト ...
もっと読む
スポンサーリンク(by Google)