今回は、三軒茶屋よりです。 ということで、三茶といえばキャロットタワーということで、まずはその26階にある展望室へ行ってみました。 ここも無料で入れる貴重なスポットですな。 そしてここは、神奈川方面をみるにはちょうどいい方向に向いていて、タイミングが ...
もっと読む
カテゴリ:
★とある街の風景 [61〜120]
ゆりかもめ汐留駅あたり【とある街の風景119】/港区東新橋
今回は、ゆりかもめ汐留駅あたりからです。 このまえのカレッタ汐留側の駅前の風景ですな。 左側に東京汐留ビルディングがあるあたりですが、この日は、人いないですねー。(笑) 正面左手にみえているのが汐留住友ビルです。 そして、やっぱり気になったので汐留住友 ...
もっと読む
汐留展望台/港区東新橋
とある街の風景118 住所:港区東新橋 ちょっと間があいてしまいましたが、汐留からです。 前回のカレッタ汐留の46階にある展望スペースがあり、やっぱり行ってみましたよ。 前にとりあげたお台場がみえていますが、この日は、すこし霞がかってて遠くまでは、はっきり見 ...
もっと読む
カレッタ汐留/港区東新橋
とある街の風景117 住所:港区東新橋 今回は、新橋からすぐの汐留あたりに行ってみました。 このあたりは、ほんと、お台場と違って初めてきてみた場所なのでどうなることやら。(笑) 写真1 まずは、カレッタ汐留あたりに到着。(写真1) 初めての身としては、どこまで ...
もっと読む
新宿住友ビルの展望台(とある街の風景116)/新宿区西新宿
前回の淀橋浄水場の話ですこしふれたビルで、同じ敷地内にある新宿住友ビルからです。 ここにも、近くのビルと同じように、51階にふらっと立ち寄れる無料の展望ロビーがありました。 しかも22時まで開いているそうですよ。 ただ写真でもわかる通り展望ロビーからは、 ...
もっと読む
淀橋浄水場跡【とある街の風景115】/新宿区西新宿
ひさしぶりに新宿副都心からです。 やっと、行ってきましたよ。 写真1 ここは、前にもとりあげた新宿副都心にある淀橋浄水場が、昔ここらあたりにあった場所のメモリアルとして浄水場跡のモニュメント(蝶型弁)などが置いてある場所で、新宿住友ビルの敷地内1階の三角広 ...
もっと読む
とある街の風景114(渋谷109より)
今回は、渋谷よりです。 スクランブル交差点で信号待ちしていたら、外国人の観光客らしい人たちが、この場所で写真を撮っているのをみかけたので、気になりいってみると、なんだかいい感じだったのでパチリと。 でもいざここで、写真撮ろうとするとかなり人目が気になり ...
もっと読む
紀伊國屋書店(とある街の風景113)/新宿区新宿
今回は、新宿の南口ではなく、東口のほうの紀国屋書店のあたりのことでも。 写真1 人混みのなか、隙をみて建物の正面を撮ってみました。(写真1) なんだか不思議と店内に引き込まれそうな感じをかもし出していますかな。 休みの日で、かなり人が多かったので、けっこう ...
もっと読む
お台場の夜【とある街の風景112】/港区台場
今日は通常通りです。 ということで、お台場をいろいろぷらぷらとしていたら夜になってしまいました・・・。 ここは、前にもとりあげた海にむかう広場からのものです。 やっぱり、夜は、東京タワーが目立ちますな。。 しかも、広場のポール(以前の公式HPみるとこれも ...
もっと読む
お台場ぷらぷら(とある街の風景111)
ビーナスフォートからビックサイトあたりをひまじんにも(笑)、ぷらぷらと歩いてみましたよ。 手前が、ゆりかもめ国際展示場正門駅で、遠くに、青梅駅が見えていますが、わかります? 以外と近そうでしたが・・。 途中、ひっきりなしに、空をぶんぶんと飛行機が飛 ...
もっと読む
とある街の風景110(夜の都庁のふうけい)
今回は、夜の都庁あたりでも。 以外と、見れそうでなかなか見る機会のない夜の都庁の風景。 とりとめもなく、都庁を見上げてみたり・・・。 なにかにひきこまれるように撮ってしまいました。 それにしても、当たり前ですが、人いませんね。 ちょっと歩くと人、人ば ...
もっと読む
とある街の風景109(高島屋とサザンテラス)
ひさしぶりに新宿からでも。 なんとなくいつものサザンテラスを歩いていると、良さげな感じだったので、奥にはいってパチリと一枚。 ちょっとうまくみえてませんが・・・。 ここは、サザンテラスからとなりのマインズタワーというビルへとつながる、とある橋からの風景 ...
もっと読む
水と緑のプロムナード【とある街の風景108】/品川区東八雲
前にとりあげた潮風公園内にある場所で、なんかお台場らしくない感じが気になり、パチリと。 ここにもしっかりと名前があり、水と緑のプロムナードというらしいです。 前にとりあげた海にむかう広場と同じく、すこーんと、海へと視線がぬけていましたよ。 ただこっち ...
もっと読む
潮風公園【とある街の風景107】/品川区東八雲
またまたお台場からです。 潮風公園と言って、この前のお台場海浜公園のすぐとなりにあります。 まああまり名前言ってもピンとくる人も少ないかもしれませんが・・。 とりあえず、水辺の公園の雰囲気そのままという感じの場所でしたかな。 しかも広々としていました。 ...
もっと読む
海にむかう広場/港区台場
とある街の風景106 住所:港区台場 ここも、お台場海浜公園の一部といったらそうかもしれませんが、”海にむかう広場”という名前があるみたいですね。 ちょうど、この広場の視線が抜けているあたりに東京タワーが見えていたりします。 そして、海に近い場所には、写 ...
もっと読む
お台場海浜公園【とある街の風景105】/港区台場
一周年からの第一弾は、このブログ初のお台場です。 ちょっと用事で、来たついでに、ぶらぶらとしてみましたよ。 ということで、今回は、お台場海浜公園あたりよりです。 ここからは、ご存じのとおり、東京湾とレインボーブリッジがよく見えますな。 それにしても、やっ ...
もっと読む
都庁からの夜景【とある街の風景104】/新宿区西新宿
都庁シリーズも今回が最後です。 なんだかんだと、前にもとりあげた富士山なんぞを眺めていたりしたら、あっというまにまわりが暗くなってしまいましたよ。(笑) ということで、またまた、都庁からの夜景でも。 かなり暗かったのですが、微妙に、自然の光も、残っ ...
もっと読む
都庁からの富士山(とある街の風景103)/新宿区西新宿
今回は、新宿です。 この前の都庁の展望台の続きですな。 ラッキーなことにいった日は、うまいこと天気がよく、富士山がみえましたよ〜。 思ってた以上に遠くの山から富士山がぽっこりと姿をあらわしていました。 夕方あたりからいたのですが、夕焼けになりだしたころに ...
もっと読む
とある街の風景102(六本木近くの・・。。)
今回は、六本木ヒルズのすぐ近くにあるビルからの景色など。 なんとも遠くにドコモタワーも見えていたりして、手前は西麻布や六本木あたりの街並が広がっています。 けっこういい感じだったので、パチリと一枚。。 ちなみにこのビルというか、この場所は、僕の中では、 ...
もっと読む
都庁の夕景(とある街の風景101)/新宿区西新宿
今回は、都庁からの景色でも。 このブログはじめてからは、なんだかんだといって来ていませんでした・・。 もう数年ぶりかも。(汗) ということで、新宿にある都庁の展望台にいってみましたよ。 最近エネルギー減り気味だったので、けっこう気分転換にもなりました。(笑) ...
もっと読む
とある街の風景100(都庁をぶらり)
今回は、新宿にて。 都庁のまわりをぶらぶらとしてみました。 気楽にパチパチと撮ってみましたよ。 ここは、都民広場といわれる場所ですな。 人の数のわりには、かなり大きい場所かも・・。 そして、ここからみあげると都庁の第一庁舎が見えたりします。 なにか ...
もっと読む
高島屋の屋上(とある街の風景99)/渋谷区代々木
またまた新宿よりです。 この前何の気なしに、新宿の高島屋に行き、HMVに行ったあと、ふと最上階のレストランの集まっている階をふらりとしていると、見つけてしまいましたよ。 昼にきたことなんていつだったか忘れたくらいで、気付きませんでした。(笑) ということ ...
もっと読む
新宿・eye(とある街の風景98)
新宿西口のロータリーがあるあたりの地下一階にありましたよ。 タイトルだけで勘違いしないでくださいよ・・・。(笑) とこんな感じでありました。 この横あたりには、“新宿の目”とそのままのタイトルで書いてありましたよ。 ちょうどすばるビルというビルの下あたりで ...
もっと読む
六本木ヒルズの桜(とある街の風景97)/港区六本木
六本木ヒルズでも桜が見れるということを知り行ってみましたよ。 実は、昨日にも書いた、青山霊園から歩いて10分くらいの距離に、六本木ヒルズがあったりします。 これは、ヒルズ内の毛利庭園という場所あたりのものですな。 ただ、僕が行った時は、桜もかなり散ってしま ...
もっと読む
青山霊園の桜(とある街の風景96)/港区南青山
桜見がてら南青山の地下鉄外苑前駅近くにある青山霊園に行ってきましたよ。 まあここは、なんといっても霊園なのでさわいだりしている人はいないので、しっとりと桜をみるにはいい場所でしたかな。 しかもシーズンも終わりに近かったので人も少なかったし。 ここ ...
もっと読む
丸の内線とドーム/文京区後楽
とある街の風景95 住所:東京都文京区後楽 今回は、明るい時に東京ドームあたりをぶらりと。 夜にくらべると見慣れた景色というかなんというか、娯楽スポットらしい写真が撮れましたよ。 ちなみに前に紹介したラクーアのスパは時間の都合上いけませんでした・・・。 ...
もっと読む
表参道ヒルズの裏道【NO.94】/渋谷区神宮前
昨日に続き表参道ヒルズあたりをぶらぶらと。 ふと思い立って、表参道ヒルズの表参道とは逆の裏側を歩いてみましたよ。 なにげに空を見上げてみたり。(笑) そうすると、ある場所に表参道へとぬけれる一本のトンネルともいうべき道が、ヒルズ内を横切っていました。 ...
もっと読む
九段下の夜桜(とある街の風景93)/千代田区
もう4月になってしまいましたね♪ 今回は、花見というか桜見物もかねて九段下の千鳥が淵あたりのものでも。 しかも夜桜です! ここは、かなりの有名スポットで、ちょうど今がピークということもあり、人も多かったです・・・。 でもここの夜桜はいいですな。 あ ...
もっと読む
とある街の風景92(新宿中央公園の夜)
なんともいえない感じだったので、パチリと。 たまに記事にしている新宿中央公園の中から、撮ってみましたよ。 正面のビルは、新宿パークタワーですな。 人通りは、少ないのですが、写真のように、橋は、ライトアップするようになってました。 まあ防犯対策とかも兼ねて ...
もっと読む
とある街の風景91(新宿御苑2)
ということで、2回目に突入してしまいました。 御苑をぷらぷらと歩いていると、感じのいい庭園というか池をみつけました。 いざ写真を撮ろうとするとバックには、新宿のビル群がみえて、ありそうでない感じの風景が広がっていましたよ。 また、この時期には、よ ...
もっと読む
とある街の風景90(夜の紀伊國屋書店)
新宿南口の高島屋のとなりにある紀国屋書店ですな。 夜、本でも見よと思い、ふらりと行くと、がーん!もう閉店。でした・・。 でもここでくじけずパチリと。(笑) なかなか光のもれぐあいがいい感じかも。 追記:(20170324) 紀国屋書店→ 紀伊國屋書店 ですね。 ...
もっと読む
とある街の風景89(新宿御苑1)
今回は、新宿にある新宿御苑よりです。 新宿から歩いてすぐいける公園としては、かなり有名ですかな。 前の新宿中央公園は、知っている人とそうでない人が分かれそうですが、この場所ならたいがいのかたは、知っているんじゃないですかね。 中に入るには、入場料がいり ...
もっと読む
東京駅/千代田区丸の内
とある街の風景361 住所:東京都千代田区丸の内 みたまんまです。(笑) 夜の東京駅の風景ですな。 この景色も、いつまで残るんですかね。(笑) そして、丸ビルのとある階より、もう一枚撮ってみました。 ちょっとカメラの感度が良すぎるのかなあ、でもこんなもんな ...
もっと読む
とある街の風景86(夜の井の頭通り)
見てのとおり夜の井の頭通りです。 なんとも、らしい夜景写真だなあと、通ったとき、ふと思い、思わずパチリと。(笑) このまま道なりにいけば、表参道に合流する道ですな。 まあ右手に代々木体育館のシルエットが見えるので場所は想像つくかもしれませんね。 ...
もっと読む
とある街の風景85(冬の表参道)
この前の表参道ヒルズに行った時に、パチリと。 ケヤキ並木もこんな感じ。 もうすぐ暖かくなれば、この景色も一辺するんですよね〜。 楽しみです。 冬の表参道は、まだ撮ってなかったので、撮ってみましたよ。。 ...
もっと読む
スポンサーリンク(by Google)