今月渋谷をふらりと歩いていたら建て替えのために閉店した渋谷・東急百貨店本店もだいぶ変わっていましたね。

渋谷・文化村通りと取り壊し中の渋谷・東急百貨店本店【とある街の風景405】1+
写真1

今頃気がついたんですが、渋谷109からかつての渋谷・東急百貨店本店までの道には「文化村通り」という通り名がつけられていたんですね。(写真1)
そんな文化村通りのH&M 渋谷店前あたりから、取り壊し真っ最中のかつての渋谷・東急百貨店本店のあったところを見てみると、だいぶ建物が小さくなっていましたね。

ちなみに以前の東急百貨店本店についてもこのブログで「渋谷・東急百貨店本店と松涛文化村ストリート 」と題して取り上げていて、取り壊される直前の東急百貨店本店の外観写真も載せていますので、よかったら。

渋谷・文化村通りと取り壊し中の渋谷・東急百貨店本店【とある街の風景405】2++
写真2

文化村通りというくくりでいえば、写真1のすぐ背後には、昨年の夏に開業したばかりの「道玄坂通」のビルもありましたね。(写真2)
中にはドンキホーテもあり、そういえば昔、写真1の左側の文化村通りに面してドンキホーテあったなあなんて思い出してしまいましたね。

なお道玄坂通についてもこの裏側にあたる場所にいい階段があり、こちらもこのブログで「道玄坂通の階段」と題して取り上げてますのであわせてよかったら。

ちなみにこの2つの場所を結んでいる「文化村通り」、以前は「東急本店通り」と呼ばれていたんですね。
あとはwikipediaにもページがあったので、読んでみると「道玄坂下交差点から東急百貨店本店に向かって緩やかな上り坂となっている。」と気になる一文を見つけてしまいました。
そういえば、この通りを坂道目線でみていなかったので、またそのうちこの視点でも見てみたくなりましたね。

ということで、今回はこんな感じです。

地図
東京都渋谷区道玄坂

関連リンク:  
→   渋谷・東急百貨店本店と松涛文化村ストリート / 渋谷区道玄坂 - 東京坂道さんぽ
→   道玄坂通の階段/ 渋谷区道玄坂 - 東京坂道さんぽ