NO. 525
坂名:金蔵院の坂
住所:東京都小金井市中町

今回は小金井市の「金蔵院の坂」について取り上げてみたいと思います。
場所は金蔵院の北側にあり、前回取り上げた「大久保墓地の坂【NO.524】」とは坂下あたりでつながっています。
最寄駅はJR中央線・武蔵小金井駅ですかね。

金蔵院の坂【NO.525】1+
写真1

まずは坂上あたりからの様子など。(写真1)
カーブ坂でした。

写真1右側の金蔵院の緑と左側のコンクリ擁壁の対比が印象的でしたね。

ちなみにここには、写真1でも見えているとおり坂名が書かれた坂の碑がありましたが、由来についての記載はありませんでした。
ただ小金井市による「小金井市の歴史散歩 」に、由来のついての記載があり『かつては、金蔵院の境内地であったが、寺の土地提供によってできた坂道』とありました。

金蔵院は約450年余前の永禄年間以前に開山したお寺だそうです。
かなりの歴史がありますね。

金蔵院の坂【NO.525】2+
写真2

坂下あたりの様子です。(写真2)
このあたりからのカーブ具合の眺めはよかったですね。
ここも坂上あたりと同じく、金蔵院の緑と右側のコンクリ擁壁の対比が印象的でしたね。

あとは、写真2右側に見えている階段は前回取り上げた「大久保墓地の坂【NO.524】」だったりします。

ということで、けっこう前の写真での紹介となりましたが、今回はこんな感じです。

地図
東京都小金井市中町

関連リンク:  
→   大久保墓地の坂【NO.524】/小金井市中町 - 東京坂道さんぽ