とある街の風景397
住所:港区東新橋

カレッタ汐留の展望スペースにひさびさに訪れましたよ。

カレッタ汐留・展望スペースの眺望階段【とある街の風景397】1
写真1

カレッタ汐留の46階にある展望スペース「SKY VIEW」の様子です。(写真1)
このブログでは2006年7月に同じ場所を取り上げていたりします。

ただそのときは眺望のことばかりだったので今回は展望スペースにあった階段のほうに目を向けてみました。
かなり渋い作りの階段でしたね。
このビルは設計こそ大林組ですけど、デザインパートナー(ほぼ設計者なんですけどね)としてアトリエ・ジャン・ヌーベルやジャーディ・パートナーシップ・インターナショナルという海外の有名な建築(家?)事務所が関わっていて、どうやらこの階段も海外の方がデザインされたようなつくりというか意匠でしたね。
できてからもう20年が経つはずなんですけど、時代を超越している感じがありますね。

カレッタ汐留・展望スペースの眺望階段【とある街の風景397】2
写真2

階段を上り、振り返ると、これまた憎い演出が。(^^)(写真2)
階段からの眺めもちゃんと考えられていて思わずぱちりと。

カレッタ汐留・展望スペースの眺望階段【とある街の風景397】3
写真3

せっかくなので展望スペースからの眺望なども。(写真3)
勝どきや豊洲方面を見てみたものです。
この眺望で気がつくのは、なんといっても2006年当時は眼下に写っていた築地市場が更地になっていることですかね。
はてさてここにはどんな建物ができるんでしょうね。
とりあえずあの場所に集客施設ができればカレッタ汐留のあるこのエリアにも影響がありそうな距離感かもですね。

カレッタ汐留・展望スペースの眺望階段【とある街の風景397】4
写真4

お台場方面も眺めてみました。(写真4)
竹芝とお台場が一緒に見えるところにくることは最近なかなかないので、新鮮でしたね。

ということで、今回はこんな感じです。

地図:東京都港区東新橋


関連リンク: