今回は先月訪れた汐留シオサイトのカレッタ汐留や電通本社ビルのエリアにある「はまかぜの階段」 のことでも。

[はまかぜの階段と名前について]


汐留シオサイトの「はまかぜの階段」1
写真1

こちらが「はまかぜの階段」です。(写真1)
場所は汐留シオサイトの電通本社ビルの南側にある階段です。

要は汐留シオサイトのビルを行き来する歩行者デッキレベルから地上レベルに下りるための人工的な階段ですね。
写真1のすぐ横には「はまかぜの階段」 と書かれたプレートもありましたね。
なのでもうここは「はまかぜの階段」という坂名の坂道というか階段でもいいとは思うんですが、いちおう暫定で未確認の坂道扱いとしました。

ちなみにこの階段、意外にネットで取り上げているひとがほぼ見つかりませんでしたね。

[はまかぜの階段からの眺め]


汐留シオサイトの「はまかぜの階段」2
写真2

階段途中からの眺めです。(写真2)
見ている方向は南東側で、遠くには勝ちどきエリアがある方向ですね。
近未来的な景色が広がっていましたね。

以前は高速道路の向こうに築地市場があったので、そのあたりの関係性でこの階段もつくられたのかなと思ってみたり。

[はまかぜの階段と電通本社ビル]


汐留シオサイトの「はまかぜの階段」3
写真3

階段下からの様子です。(写真3)
しぶいつくりですね。(^^)

遠くに見えているのは汐留メディアタワーぽいですね。

汐留シオサイトの「はまかぜの階段」4
写真4

最後は階段から上空を見上げると、カレッタ汐留というか電通本社ビルというか、そんな高層ビルがどどんとそびえ立っていました。(写真4)

ということで、今回はこんな感じです。

地図:東京都港区東新橋


関連リンク: