今日は道の日ということで、これまでに公開した記事の中から、道にまつわる場所について書いたものを7箇所ほどセレクトしてみました。
振り返ってみるとなにげにあったので、今回も過去記事のリライト(というほどでもないですけど)も兼ねてですかね。
場所は東京だけでなく各地のものもあり、カテゴリも今回は坂道メインのものは省いて道路風景や古道についてなど、道路話メインのもの取り上げています。

なお各記事へのリンクは公開した日付が新しいものからならんでいますので、場所的に統一感がないのはご勘弁を。
では、よかったら散歩の参考にでもしてください。

ふれあいロード桜新道からの富士山ビュー【とある街の風景338】/大田区北千束


古道「魚屋道」の登山道を歩いてみる/兵庫県神戸市東灘区


聖徳記念絵画館の階段と軸線とF1/新宿区霞ヶ丘町


横浜・関内の「日本大通り」をぶらぶら /神奈川県横浜市中区日本大通


山手通り@246号【とある街の風景】/目黒区青葉台


西新宿ジャンクション【とある街の風景167】/新宿区西新宿


キラーストリート【とある街の風景29】/渋谷区神宮前


以上です。
取り上げた記事へのリンクは各タイトル文のあと(下)にあります。
今回も、これまでに歩いた場所から選んだこともあり限定的なセレクトになっていますので、そこのところはあしからず。

道の日に、これまでに歩いた場所(道路)を振り返ってみる
写真1

最後は、おまけです。 (写真1)
今回のセレクトにも入っていたキラーストリート関連の道路で、場所は写真を見ればわかるかと思いますが、国立競技場に隣接している外苑西通りですね。
ただキラーストリートはここより南の外苑西通り沿いのことだと言われていて、正確にいえば写真1の場所は微妙なんですけどね。
でもまあ、写真1はビクタースタジオの北側にあるビルも奥に写っているので、とりあえずということで。

ということで、 今回はこんな感じです。

関連リンク:  
→ 道の日