最近は、 ChatGPTなどのAIチャットサービスが話題になっていますけど、その中のひとつであるマイクロソフトBingのCopilotを試しに使ってみたところ、なかなか興味深い感じになったので、今回はそのことについてSNS気分で取り上げておこうと思います。

画像1
こちらが AIチャットとのやりとりの画面ですね。 (画像1 )
LINEとかやっていればおなじみの画面ですかね。
(なおこのやりとり画面はPCならふつうに見られますが、スマホの場合は小さいかもなのでタップするなどして拡大して見てくださいね。)
右上が僕からの質問で、左下がAIによる回答ですね。
そんなわけでいくつか質問してみました。
まずは「東京坂道さんぽというブログを知っていますか?」という質問をしてみたところ、AIさん、ブログのこと知っててくれたみたいです。(^^)
次は「東京の坂道とは?」と聞いてみました。

画像2
最初はよかったですけど、後半でなぜか男坂と女坂の話がでてきましたね。 (画像2 )
しかも、この一文、参照したサイトを見てみると、なんと僕がトラベルjpの記事(記事名:都内屈指の崖地のユニークな坂道!御茶ノ水・駿河台の男坂と女坂)で書いたものが参照されていてちとびっくり。(^^)
富士見坂についても聞いてみました。

画像3
まっとうな感じの回答でしたね。 (画像3 )
ただ最後の、「冬のよく晴れた日の〜」というところ、これまた僕がトラベルjpの記事(記事名:都心部で唯一富士山が綺麗に見える坂道!東京・目黒の富士見坂)で書いた一文が参照されていましたね。
いやはや。(^^)

画像4
「坂道とは?」とちょっと哲学風に聞いてみたところ、ふつうの説明がきましたね。 (画像4)
聞き方があいまいすぎたのかもしれないですね。
ただ、最近のグーグルなんかの検索結果にありがちな、”坂道”と調べると乃木坂46のような坂道グループ関連の話がでてくるようなことはなかったので、そのあたりはやっぱりAIなんだなあと関心してみたり。(^^)
画像5
せっかくなので、AIが強いと言われている健康話についても質問してみました。 (画像5 )
いろいろありますけど、散歩が健康目的のための歩きを指すとは、言われてみればそうなんですけど、すっかり忘れていましたね。(汗)

画像6
最後は時事ネタもからめて、明日で最終回を迎えるテレビ番組のタモリ倶楽部についても聞いてみました。 (画像6 )
BingのCopilotは、 ChatGPT よりもネット検索の結果も反映されるということで最新の話題にも強そうかなと思ったので、最新の時事ネタも試してみたわけですけど、そうきましたかという感じでしたね。(^^)
ということで、いろいろ試してみましたけど、 BingのCopilot、思ってたよりも散歩系の質問にもそれなりに答えてくれて、楽しめましたね。(^^)
ただまあ、記事書くときなり事前調査のときに使えるかどうかはまだ微妙な感じもしますけど、今後どんどん成長していくんでしょうね。

写真1
まったく写真がないのも寂しいですので、おまけです。 (写真1 )
2つ目の質問ででてきた「東京の坂道とは?」で、なぜか答えにでてきた御茶ノ水の男坂で最近撮った写真ですね。
ということで、今回はこんな感じです。
関連リンク:
→ 女坂(NO.283) / 千代田区神田駿河台 - 東京坂道さんぽ
→ 東京富士見坂(NO.301)/目黒区目黒+品川区上大崎 /富士山が見える坂道 - 東京坂道さんぽ
→ Bing

画像1
こちらが AIチャットとのやりとりの画面ですね。 (画像1 )
LINEとかやっていればおなじみの画面ですかね。
(なおこのやりとり画面はPCならふつうに見られますが、スマホの場合は小さいかもなのでタップするなどして拡大して見てくださいね。)
右上が僕からの質問で、左下がAIによる回答ですね。
そんなわけでいくつか質問してみました。
まずは「東京坂道さんぽというブログを知っていますか?」という質問をしてみたところ、AIさん、ブログのこと知っててくれたみたいです。(^^)
次は「東京の坂道とは?」と聞いてみました。

画像2
最初はよかったですけど、後半でなぜか男坂と女坂の話がでてきましたね。 (画像2 )
しかも、この一文、参照したサイトを見てみると、なんと僕がトラベルjpの記事(記事名:都内屈指の崖地のユニークな坂道!御茶ノ水・駿河台の男坂と女坂)で書いたものが参照されていてちとびっくり。(^^)
富士見坂についても聞いてみました。

画像3
まっとうな感じの回答でしたね。 (画像3 )
ただ最後の、「冬のよく晴れた日の〜」というところ、これまた僕がトラベルjpの記事(記事名:都心部で唯一富士山が綺麗に見える坂道!東京・目黒の富士見坂)で書いた一文が参照されていましたね。
いやはや。(^^)

画像4
「坂道とは?」とちょっと哲学風に聞いてみたところ、ふつうの説明がきましたね。 (画像4)
聞き方があいまいすぎたのかもしれないですね。
ただ、最近のグーグルなんかの検索結果にありがちな、”坂道”と調べると乃木坂46のような坂道グループ関連の話がでてくるようなことはなかったので、そのあたりはやっぱりAIなんだなあと関心してみたり。(^^)

画像5
せっかくなので、AIが強いと言われている健康話についても質問してみました。 (画像5 )
いろいろありますけど、散歩が健康目的のための歩きを指すとは、言われてみればそうなんですけど、すっかり忘れていましたね。(汗)

画像6
最後は時事ネタもからめて、明日で最終回を迎えるテレビ番組のタモリ倶楽部についても聞いてみました。 (画像6 )
BingのCopilotは、 ChatGPT よりもネット検索の結果も反映されるということで最新の話題にも強そうかなと思ったので、最新の時事ネタも試してみたわけですけど、そうきましたかという感じでしたね。(^^)
ということで、いろいろ試してみましたけど、 BingのCopilot、思ってたよりも散歩系の質問にもそれなりに答えてくれて、楽しめましたね。(^^)
ただまあ、記事書くときなり事前調査のときに使えるかどうかはまだ微妙な感じもしますけど、今後どんどん成長していくんでしょうね。

写真1
まったく写真がないのも寂しいですので、おまけです。 (写真1 )
2つ目の質問ででてきた「東京の坂道とは?」で、なぜか答えにでてきた御茶ノ水の男坂で最近撮った写真ですね。
ということで、今回はこんな感じです。
関連リンク:
→ 女坂(NO.283) / 千代田区神田駿河台 - 東京坂道さんぽ
→ 東京富士見坂(NO.301)/目黒区目黒+品川区上大崎 /富士山が見える坂道 - 東京坂道さんぽ
→ Bing