今回は、これまでに歩いた坂道で、今の桜の季節におすすめの桜と縁深い坂道について5坂ほどブログの記事からセレクトして紹介してみたいと思います。

写真1
まずは、渋谷区桜丘町にあるさくら坂(NO.314)ですね。 (写真1)
渋谷駅からも近く、シーズン中はライトアップイベントもやっています。
欅坂46(現在は櫻坂46)「サイレントマジョリティー」のミュージックビデオのロケ地としても有名ですね。
---------------------------------------------------------------------------------------

写真2
2つ目は、港区六本木のスペイン坂 (NO.66)です。 (写真2)
比較的あたらしい坂道で、東京メトロ・六本木一丁目駅からすぐのアークヒルズに隣接している坂道ですね。
ここもシーズン中はライトアップされた桜が楽しめますよ。
---------------------------------------------------------------------------------------

写真3
3つ目は港区赤坂の桜坂 (NO.114)です。 (写真3)
スペイン坂 (NO.66)がアークヒルズの南側に隣接しているのに対して、桜坂 (NO.114)は北側に隣接している坂道ということもあり、距離的にも近い場所にある坂道ですね。
---------------------------------------------------------------------------------------

写真4
4つ目はおなじく港区赤坂にある鼓坂 (NO.115)です。 (写真4)
スペイン坂 (NO.66)と桜坂 (NO.114)のちょうど間くらいの場所にあるので、上記の坂道ついでにまわれる坂道だったりします。
またここは坂道マニアの中でも坂道の場所については諸説あり、いちおうグーグル・マップでも「鼓坂」という表記はあるんですけど、確実に鼓坂はここ、とはいえなかったりします。
---------------------------------------------------------------------------------------

写真5
最後は、こちらも港区赤坂なんですけど、場所はすこし離れて東京メトロ・赤坂駅からすぐの赤坂サカス内にあるさくら坂(NO.149)です。 (写真5)
かなり新しい坂道ですね。
この時期に界隈を訪れることでもあったら見ておいてもいいかもしれないですね。
以上です。
取り上げた坂道の記事へのリンクも各坂の文のあとにありますので、気になる方はよかったら。
なお今回は、これまでに歩いて、しかも(過去の)桜の季節に写真も撮れている場所から選んだので、すこし限定的なセレクトになっていますので、そこのところはあしからず。
ということで、今回はこんな感じです。

写真1
まずは、渋谷区桜丘町にあるさくら坂(NO.314)ですね。 (写真1)
渋谷駅からも近く、シーズン中はライトアップイベントもやっています。
欅坂46(現在は櫻坂46)「サイレントマジョリティー」のミュージックビデオのロケ地としても有名ですね。
---------------------------------------------------------------------------------------

写真2
2つ目は、港区六本木のスペイン坂 (NO.66)です。 (写真2)
比較的あたらしい坂道で、東京メトロ・六本木一丁目駅からすぐのアークヒルズに隣接している坂道ですね。
ここもシーズン中はライトアップされた桜が楽しめますよ。
---------------------------------------------------------------------------------------

写真3
3つ目は港区赤坂の桜坂 (NO.114)です。 (写真3)
スペイン坂 (NO.66)がアークヒルズの南側に隣接しているのに対して、桜坂 (NO.114)は北側に隣接している坂道ということもあり、距離的にも近い場所にある坂道ですね。
---------------------------------------------------------------------------------------

写真4
4つ目はおなじく港区赤坂にある鼓坂 (NO.115)です。 (写真4)
スペイン坂 (NO.66)と桜坂 (NO.114)のちょうど間くらいの場所にあるので、上記の坂道ついでにまわれる坂道だったりします。
またここは坂道マニアの中でも坂道の場所については諸説あり、いちおうグーグル・マップでも「鼓坂」という表記はあるんですけど、確実に鼓坂はここ、とはいえなかったりします。
---------------------------------------------------------------------------------------
写真5
最後は、こちらも港区赤坂なんですけど、場所はすこし離れて東京メトロ・赤坂駅からすぐの赤坂サカス内にあるさくら坂(NO.149)です。 (写真5)
かなり新しい坂道ですね。
この時期に界隈を訪れることでもあったら見ておいてもいいかもしれないですね。
以上です。
取り上げた坂道の記事へのリンクも各坂の文のあとにありますので、気になる方はよかったら。
なお今回は、これまでに歩いて、しかも(過去の)桜の季節に写真も撮れている場所から選んだので、すこし限定的なセレクトになっていますので、そこのところはあしからず。
ということで、今回はこんな感じです。