ひさびさに東京ミッドタウンわきの無名坂に行ってみましたよ。

夜のミッドタウンわきの無名坂(とある街の風景326)1
写真1

実はここ、ブログで取り上げるのは、今回で2回目になりますかね。(前の記事=ミッドタウンわきの名もなき坂)
すぐ隣(写真1でいえば右側)に東京ミッドタウンが隣接している場所なのに、とにかく高低差と勾配具合がすごい坂道(傾斜調べるの忘れましたが)で、坂下では檜坂 (NO.131) の坂下とつながっていて、写真1でもちらりと見えていたりします。

前に取り上げたのは2007年なのですが、そのときの写真と見比べてみてもまわりの景色というか建物はまあすこし変わってはいますけど、坂道自体はほぼ変わっていないようでしたね。
そして、あいかわらず無名坂のようです。
なんか名前つけてもいいような気もしますけど。(^^)

夜のミッドタウンわきの無名坂(とある街の風景326)2
写真2

静かな無名坂の坂上あたりからすぐの場所には東京ミッドタウンの芝生広場があるんですけど、訪れたときは「MIDTOWN ICE RINK」なる大きなスケートリンクが芝生広場にできていましたね。
芝生広場はなにげに坂道になっているので、その感じがわかる位置からぱちりと。
ライトアップされていて華やかな雰囲気でした。
ここを訪れたのは年明け前直前だったので、こういう時期なら都心部も人少ないかなと思っていたんですけど、実際は国内外からの方々も含めて、リンクのほうも満員レベルの大盛況でしたね。

ちなみに、このスケートリンクは今年の2月26日までやっているようですね。
あとはミッドタウンの広場全域もイルミネーションが施されていたので、このあたりをぶらりとしたついでに立ち寄るのも悪くないかもですね。

ということで、今回はさらりとこんな感じです。

地図
港区赤坂9

関連リンク:
→ ミッドタウンわきの名もなき坂 /港区赤坂 - 東京坂道さんぽ
→ 檜坂 (NO.131) /港区赤坂 - 東京坂道さんぽ
→ MITSUI FUDOSAN MIDTOWN ICE RINK | 東京ミッドタウン