ひさびさに無名坂でも取り上げてみます。

現在建替え中のパルコあたりを一眼カメラ持ってぶらぶらしてみたら、今の時期しか撮れない風景を見つけました。


渋谷パルコから渋谷区役所へと上る坂道1
写真1

まずはこちらですね。(写真1)
パルコの建替風景というか工事現場が一望できる坂道で、位置的には坂下あたりの風景とも言えますかね。
ここは前から気になっていた坂道で、これまでブログで取り上げる機会を逃していたのですがやっと取り上げることができました。

しかも、写真右側にはUNIZOというホテルがあって、明るいうちは気が付きにくいのですが、暗くなってからくると階段がライトアップされているのですよ。
ちなみにこのUNIZOというホテル、建設中当時の看板にはホテル名に、南側に隣接するオルガン坂の名前が入っていたのですが、どうやら方針が変わり、今のホテル名になったみたいですね。
個人的にはホテル名に坂名が入っていてくれたら、ホテルだけでなく坂道自体も名所になったような気もするのですが、まあ仕方ないですね。


渋谷パルコから渋谷区役所へと上る坂道2
写真2

こちらは写真1とだいたい同じ場所から坂上方向を見たものです。(写真2)
右側のマンションがあったところも工事していますが、ここはなんといっても坂上に渋谷区役所があることがポイントですかね。
ちなみに現在は渋谷区役所も建替工事中なので、この坂道沿いは現在、工事だらけの建物ばかりという感じでした。
すべてが建て替わったらどんな感じになるのやら。


渋谷パルコから渋谷区役所へと上る坂道3
写真3

いきなりですが、2年くらい前の写真で、パルコの建替が決まった時くらいのものです。(写真3)
ちょうど、写真1の奥に見えていた感じで、道的にもつながっている場所でした。
まあ、こんな機会でないと公開できないので、忘れないうちにということで。


渋谷パルコから渋谷区役所へと上る坂道4
写真4

いちおう、旧・パルコ内にあった案内地図をちょっと加工してみました。(写真4)
左側に黄緑で描いている部分が、写真1と写真2の坂道部分で、紫色の線の部分が、写真3の場所です。
さらに右側にはスペイン坂とも接続していた場所なので、そういう意味ではなかなか興味深い感じはしなくもないですが、それが一体なんなのかとなるとまた詳しい説明がいりそうなので、ここでは軽くスルーしておきます。(笑)


渋谷パルコから渋谷区役所へと上る坂道5
写真5

最後は、写真3の道沿いにあった東京FMのスペイン坂スタジオの外観ですね。(写真5)
懐かしいです。
新しいパルコでは復活するのかな、それともなくなってしまうのか。

ということで今回はこんな感じです。


地図
渋谷区 宇田川町




追記:20180421
公開当初、オルガン坂のことをオランダ坂と書いておりました。。なので修正してオルガン坂にさらりとしております。とにかく、ここのオルガン坂については、スペイン坂が近くにあるからなのか、なぜかオランダ坂と思って勘違いしてしまうことが前から多々あるのですねよ。(汗)気をつけねば。