数日前に、たびねすへの寄稿記事が公開されてますので、よかったらどうぞ。

→『東京・田町駅すぐ 三田・潮見坂&聖坂界隈はかつての海岸線だった?』
http://guide.travel.co.jp/article/27881/

今回はJR田町駅からすぐの場所にある「潮見坂」と「聖坂」を取り上げてみました。
真夏ということで、単純に海にちなんだ坂道を選んでみたわけですが(笑)、ちょっとだけ時間の概念をいれて、ひと味違った見方できないかなあと考えていたのですよ。
それで、そうだ!アースダイバーがあったなということで、読み返してみたら参考になることがあったので、そこから話を広げる感じで書いてみました。
とはいいつつも、観光ガイド記事のため、あまりつっこまずという感じだったので、なんだかブラタモリ風(もしくは脚本風?)になったかなあと思ってみたり。(笑)

あと、今回は、まだブログでは取り上げていない坂道でしたかね。

そんなわけで、過去記事へのリンクはありませんので、いつものようにおまけ写真をいくつか。

田町駅すくにある「潮見坂」と「聖坂」1
写真1

まずは、潮見坂の坂の碑など。(写真1)
港区の坂道にはこうして坂の碑が設置されているパターンが多いのでありがたいですね。
今回は坂上と坂下にきちんとあるパターンでしたよ。

田町駅すくにある「潮見坂」と「聖坂」2
写真2

潮見坂の坂上にあった学校の案内看板ですね。(写真2)
とにかく、訪れた時は名前に驚いてしまいましたかね。
「普連土=フレンド」だとは思いますが、真相はさだかではないです。

田町駅すくにある「潮見坂」と「聖坂」3-名所図会
画像3

そして、こちらが江戸名所図会に掲載されている潮見坂の絵ですね。
たびねすの記事ではこういう古い絵は掲載不可なので、こちらにて紹介しておきますね。
絵を見るとけっこうデフォルメされてますけど、たしかに遠くには海が描かれていますよね。
田町あたりが海だとこういう景色になるんですかね。
ちなみに、この画像は国立国会図書館デジタルコレクション から拝借したものですが、サイトによるとこの絵も掲載されている江戸名所図会は1893年に出版されたものなので、この景色も100年以上前の景色ということになりますかね。

田町駅すくにある「潮見坂」と「聖坂」4
写真4

次は、聖坂の坂上からのものですね。(写真4)
取材当日は道路工事していて、終わるまでそのあたりで時間つぶして、今回掲載した写真を撮ることができたのですよ。
坂道散歩していると、たまにこういうことがあります。
たぶん階段ではそういうことないと思いますけど、坂道は道路なので地下にいろいろ埋まってますからね。
あと、この角度からなら東京タワーも左側に見えてますね。(さっき気がつきました。汗)
やっぱり坂上からの景色もいい感じの坂道だったんですねえ。

田町駅すくにある「潮見坂」と「聖坂」5
写真5

これは、さっきの写真4のする隣に建っているクウェート大使館ですね。(写真5)
こんなところにも丹下建築があったとは。

田町駅すくにある「潮見坂」と「聖坂」6
写真6

そして、最後は、同じく聖坂の途中にあったアリマストンビルの看板などをぱちりと。(写真6)
けっこう前からあったと思いますけど、今も工事中なのですね。(手作りなのでそうりゃあそうですけど。)

以上です。

ということで、記事のほうよろしくです。

関連リンク:  
→ 伊皿子坂(NO.406)/港区三田+ 高輪 /別名は潮見坂 - 東京坂道さんぽ
→ 聖坂【NO.300】その2 /港区三田 /かつては月見の名所 - 東京坂道さんぽ