ブログネタ
路上探検 に参加中!
ちょっと今日は気分転換に、最近の記事とはすこし離れた場所のことでも。

9ae20397


見てのとおりなのですが、道の向こうに東京タワーがいい具合に見えていたのでぱちりと。

これも、気がつけばすこし前のものとなってしまいましたが、最近はこのあたりを歩いていても、前に撮った場所が多くなってきたので、なんとなくカメラを向けないで素通りすることが多かったのですが、今回はなんとなく気になったので、記録しておきましたよ。

しかも、この道、じっくりと見てみると、なんとなくわかるかもしれませんが、いちおう坂道になっていたりします。
なので、東京タワーに向かって上っている坂道ということになりますかね。

あっ、そうそう、いい忘れてましたが、ここは(だいたいわかるかもしれませんけど・・・)、増上寺の北側でもあり、プリンスホテルの南側にある道路ですよ。
要は、プリンスホテルと増上寺のあいだを通っている道です。。

ただ、この道から東京タワーがしっかりと一望できるポイントは、以外にすくなく、他の場所は、上の葉っぱ(けっこう道に飛び出してきてますね。。)で隠れてしまうことが多く、そんなにないかもです。
タワーとの距離とタワーの高さとの絶妙な比というやつですかね。(笑)

あと、この記事を書こうと思って、このあたりの地図を眺めていたら、この道沿いの日比谷通り側(東側です)に「熊野神社」なる表記があり、はてこんなのあったっけ?と思いつつ、「くまのじんじゃ」で検索してみると、なんとこの神社は、増上寺の敷地内にあるみたいなんですよ。
それで、もうすこし調べてみると、これまた、増上寺のHPに説明があり、
『元和十年(一六二四)、当寺第十三世正誉廓山上人が熊野権現を増上寺鎮守として東北の鬼門に勧請したもの。『熊野』は「クマノ」・「ユヤ」と二通りの呼称がありますが、当山では「ユヤ」権現として親しまれています。』
なんてことが書いてありましたよ。

ちなみに、熊野神社は他にもいろいろあるみたいですね(ただ、Wikipediaにはここの記載はないみたいです。)

最後に余談ですが、たまたま、ほんとうに偶然なんですけど(汗)、今日、「ほぼ日刊イトイ新聞」というサイトを覗いていたら、こんなサイトがはじまっていましたよ。
(スカイツリーのほうであれば、投稿できたかも、ですね。)


住所
港区芝公園4