ブログネタ
街写真 に参加中!
今回は、有楽町の無印良品にて、「地震ITSUMO+無印良品」展なる地震というか防災に関係するちょっとした催しものが開かれていることを知り、行ってみたのですが、ふと年末に訪れた日比谷公園もけっこうこの近くにあることをなんとなく思いだしたので、行ってみることにしました。

日比谷公園1

このまえ来たときは、真っ暗で、クリスマスイベントとしておこなわれていたイルミネーションのほうに目がいき、それとともに人の多さばかりが気になる感じでしたが、今日は、このまえの人の多さがうそのように、のどかで、ゆっくりと散歩ができましたよ。

写真は、イベントの時、とてつもなく大きなクリスマスツリーがあった場所でもあるのですが、ほんとうにあのときがうそのように静かで、噴水の水しぶきの音が、けっこう遠くからでも聞こえていました。
ちなみに、このあたりを知っているかたには説明不要なことなのかもしれませんが、奥に見えている建物は帝国ホテルだったりします。

日比谷公園2

噴水のあたりを遠めにみると、こんな感じ。
なんとも広々としていましたが、さすがに真冬なので寒々しい風景にもみえなくもないですね。。
また、あったかい時にでもきてみます。

日比谷公園3

そんな感じで、図書館やそのまわりをぶらぶらと歩いた後、帰り際に、はじめに日比谷交差点のほうから来た時に、あのむこうの崖上のあたりから眺めることができた心字池なる場所をこんどは反対方向から眺めることができるところがあったので、ぱちりと。
ちょうど正面になにげなくみえている頑丈そうな石垣なのですが、なんとこれ江戸時代からあるものらしく、江戸城の日比谷御門の石垣の一部とのことみたいですよ。
あと、この池を上からみると心という形に見えるという話もあるみたいなのですが、地図をみるかぎりはよくわかりませんでした。(知っているかたがいたら教えてください。。)

ということで、スタバ女をさがしに・・、じゃなくて、有楽町のMUJIに行くついでに、なんとなく来てしまった日比谷公園をぶらぶらしながら、ほかにも写真は撮ってみたのですが、いろいろと載せるのもなんですので、今日はこんな感じです。

地図:千代田区日比谷公園


関連リンク: