ブログネタ
こんなことありました に参加中!
先週なにげに聞いていたFMラジオでさかんに話題にしていたこともあり、おもわず他の用事もかねてだったのですが、麻布十番にて開催されていた納涼まつりに行ってきました。

麻布十番のまつり1

坂道散歩でこの近くをぶらぶらしているのは、過去の記事をみてもらえれば、ごしょうちのとおりかもですが、この祭り自体は、ラジオでもさかんに話題にしてたこともあるのか想像以上に人が多かったです。
そして、そんな中、行く前から、かなり気になっていたワールドバザールなるイベント場所へ行ってみました。
ここでは、近くにあるであろう各国の大使館のテイクアウト料理などが食べられる屋台が公園内にフードコートのようにならんでおり、ちょっとわかりにくいかもしれませが、写真は、その場内の様子です。(もちろん、僕もいくつか食べましたよ。)

麻布十番のまつり2

そして、すこしとおめの場所から、会場を眺めてみたものですが、人の多さもあれですが、なにげに気になった(いつものようにですが・・・)のは、この会場の上空を通っている高速道路(首都高の一ノ橋ジャンクション)で、なんとも各路線が入りくんだあたりに公園があったんですね。。
ちなみに、ここは、一の橋公園といい、手前に見えているように古川という川が公園のそば(というか公園内??)を流れていました。

麻布十番のまつり3

こちらは、暗闇坂 (NO.69)のある通りで、その通り沿いにある麻布十番温泉のそばで、メインの通りの場所(十番大通り)をぱちりと。
なかなかの混み具合ですが、この通りは、麻布十番の駅あたりから、えんえんと、こんな感じの混み具合でした。(汗)
ちなみに、ちょうど正面に六本木ヒルズがみえている方を撮ってみました。

麻布十番のまつり4

そんな感じで、麻布十番の駅からぶらぶらと歩き、結局、六本木ヒルズまで歩いてきてみると、ヒルズ内のアリーナで、これまたイベントというか、盆踊り大会が開催されていて、ここにも屋台などがでていて大勢の人がいましたよ。

麻布十番のまつり5

そして、すこし盆踊りの様子を見ていると、なんとドラえもん(といってもかぶりものですが・・・)たちが、でてきて踊りだしはじめましたよ。。
まあとなりがテレビ朝日だからということもあるかと思いますが、なんだかんだといって、小さいころから親しんできたキャラクターというか漫画だったということもあり、おもわずぱちりと。。(笑)

ということで、今回は、ちょっとした地域のイベントだと思ってきてみたのですが、実際にきてみると、思ってもいなかったほどの人の多さにびっくりという感じでした。

地図
港区麻布十番1あたり