もう3週間くらい前のものになってしまいましたが、ぶらぶら散歩していて、なんだか気になったものです。

表参道と青山通りの交差点あたりにあった看板です。
しかも、広告自体もなかなかハイソな感じ。
ちなみに、これは表参道側から見たものです。
ただ・・・。
ひとつ気になったこと。

実は、表参道と一直線に通じている通りで、プラダのあのガラスビルのある通りなのですが、ふと気になり空を見るつもりで、上をみると〜。
・・・。
よく見るとあのハイソな看板の裏側が丸見えなのですよ。
いやいや、なんともおもしろいですね。。
どうせならこっちの通り(いちおうこちらもおしゃれ通りだし・・・ですね)から見ても、なんかうまいこと看板みえたらいいのになあー、なんて思ってしまいましたよ。(笑)
でも、まあ、よくあるものと言ってしまえばそれまでですが・・・。
地図
港区南青山3あたり
表参道と青山通りの交差点あたりにあった看板です。
しかも、広告自体もなかなかハイソな感じ。
ちなみに、これは表参道側から見たものです。
ただ・・・。
ひとつ気になったこと。
実は、表参道と一直線に通じている通りで、プラダのあのガラスビルのある通りなのですが、ふと気になり空を見るつもりで、上をみると〜。
・・・。
よく見るとあのハイソな看板の裏側が丸見えなのですよ。
いやいや、なんともおもしろいですね。。
どうせならこっちの通り(いちおうこちらもおしゃれ通りだし・・・ですね)から見ても、なんかうまいこと看板みえたらいいのになあー、なんて思ってしまいましたよ。(笑)
でも、まあ、よくあるものと言ってしまえばそれまでですが・・・。
地図
港区南青山3あたり
コメント一覧 (2)
そうなんですか〜。こういう看板広告というのは、いつもはなにげなくみていますけど、これについてみんなで話をしたりしようとしてもなんだかしにくいですし、今回みたいに写真に撮ってなにか書こうと思うと以外と気をつかいますよ・・・。(汗)
この手のカンバンは、青山だからこそ
似合うのでしょうね。うちの近くなどに
あっても嫌味に映るかも知れません。
町の雰囲気は大切ですが、都市近郊部は
環境的配慮されずに、無計画の極みです。