ブログネタ
街写真 に参加中!
所在地:港区西麻布3あたり

ほうじょう坂と呼ぶそうです。
場所は、前回の中坂 (NO.81) と並行して、南側にあり、坂上はテレビ朝日通りに面している坂道です。

北条坂 (NO.82) 1
坂上より(写真1)

坂上は、ふつうの幅の道でしたが、歩道がやたらと広かったので、けっこう視界が開けた感じでした。(写真1)
また、ここには写真でも見えているとおり、坂の碑があり、
『坂下近く南側に大名北条家の下屋敷があったために、この名がついた。』
とありました。

北条坂 (NO.82) 2
坂の途中より1(写真2)

すこし坂道をくだって、坂上を眺めてみました。(写真2)
なかなかいい感じですね〜。
ここから見ると、道の両側に、緑もあるし、右側のマンションらしきものも、うまく坂道の雰囲気をもりあげてくれているような感じがします。
ただその分、真ん中の電柱と電線がやたらと目につきましたが・・・。(汗)

北条坂 (NO.82) 3
坂の途中より2(写真3)

さらに下った場所で、ここで、いったん勾配がほとんどなくなり平坦な道となります。(写真3)
写真は、坂上方向を見たものですが、実際にこのあたりを歩いていると、写真ではうまくつたわらないかもしれませんが、やたらと高級なマンションや建物があり身が引き締まる感じでしたが、歩いているぶんにはなかなか楽しい道だったかもしれません。
それにしても、ちょっとだけ坂上のカーブがなつかしくなるくらい坂道が長いです。
ただ途中に、いい感じのおしゃれな家具屋さんらしきものがなにげに一軒ぽつんとあったのは、わるくないかも。

北条坂 (NO.82) 4
坂下あたりをみる(写真4)

見てもわかるとおり、いったん平坦になっていた道がまた坂道となっており、さらに道の両側にはいかにも、この内側になんともすごそうな住宅やマンションがありそうな雰囲気の入口や塀が見えていますね・・。(写真4)
ちなみに、正面に見えている道路が外苑西通りということになります。
それにしても、長い坂道ですね。。

ということで、さすがにこの坂道は、途中でカーブしていたり、坂道が2段になっていたりして、車の行き来はけっこうあったのですが、なかなか歩いていて楽しい坂道でしたよ。

地図
港区西麻布3あたり