前回の青山のキラー通りの続きです。

前回の場所から、もうすこしくだった場所から撮ってみましたよ。
青山通り方面の景色ですが、道路がいい感じでカーブして、しかも坂道になっているのが、印象的ですかな。

そして、反対側、いわゆる坂下方面も撮ってみました。
こちらは、すごく広々感がありますかな。
ちなみに、写真のすぐ左側のコンクリート仕上げの変わった外観の建物がありますが、その中にですね、コパ東京というレストランがあるんですが、このお店はブラジル料理を扱っているお店で、実はけっこう有名なお店らしく、ワールドカップが日本で開催された時に、ブラジルチームの優勝祝賀会にも使われたというお店らしいですよ。
しかもランチビュッフェなんかもあって、それなどはかなりありがたいお値段で食べれたりしますよ。
僕もお世話になりました。(笑)

詳しくは、HP見てみてください。
http://www.copatokyo.com/
あっ、そうそうこの建物も以外と有名な建物で、建築家の竹山聖氏が設計したことで知られていますよ。
ということで、今回はこんな感じです。
次回も続きます。(笑)
前回の場所から、もうすこしくだった場所から撮ってみましたよ。
青山通り方面の景色ですが、道路がいい感じでカーブして、しかも坂道になっているのが、印象的ですかな。
そして、反対側、いわゆる坂下方面も撮ってみました。
こちらは、すごく広々感がありますかな。
ちなみに、写真のすぐ左側のコンクリート仕上げの変わった外観の建物がありますが、その中にですね、コパ東京というレストランがあるんですが、このお店はブラジル料理を扱っているお店で、実はけっこう有名なお店らしく、ワールドカップが日本で開催された時に、ブラジルチームの優勝祝賀会にも使われたというお店らしいですよ。
しかもランチビュッフェなんかもあって、それなどはかなりありがたいお値段で食べれたりしますよ。
僕もお世話になりました。(笑)
詳しくは、HP見てみてください。
http://www.copatokyo.com/
あっ、そうそうこの建物も以外と有名な建物で、建築家の竹山聖氏が設計したことで知られていますよ。
ということで、今回はこんな感じです。
次回も続きます。(笑)
コメント一覧 (2)
そうなんですか。それなら一度は、来て見ることをおすすめしますよ。(笑)
まあとりあえずは、(もしスポーツ観戦とか好きならですが)野球とかサッカーなんかを見にきがてらもいいかもしれませんね。
あと、たしかにおもしろい建物や食事処もいっぱいありそうですけどね。(笑)
でもかなりお洒落な街並み。
建物と、食事は魅力満載ですね。