今回は、新宿の南口ではなく、東口のほうの紀国屋書店のあたりのことでも。
写真1
人混みのなか、隙をみて建物の正面を撮ってみました。(写真1)
なんだか不思議と店内に引き込まれそうな感じをかもし出していますかな。
休みの日で、かなり人が多かったので、けっこう、えいや、という感じでしたよ。(笑)
まあそれはおいておいて、ここって、かなりの確率で一回くらいは、入ったことある人多いんじゃないですかね。
写真2
あと以外と上階の本屋やホールなんかとともに、地下には、いろいろなご飯どころもあったりして、一人で来た時なんかは、たまに利用したりしますよ。(写真2)
もうひとつ忘れてはならないのは、この建物を設計したのが、前川國男という上野の東京文化会館を設計したことでも知られている人で、実は知る人ぞ知る建物だったりします。
まあかなり前に建てられたものらしいですけどね。
地図
新宿区新宿3
追記:(20170324)
紀国屋書店→ 紀伊國屋書店 ですね。ずいぶん気が付かずにいたものですね。なので、タイトルだけ修正しときました。
写真1
人混みのなか、隙をみて建物の正面を撮ってみました。(写真1)
なんだか不思議と店内に引き込まれそうな感じをかもし出していますかな。
休みの日で、かなり人が多かったので、けっこう、えいや、という感じでしたよ。(笑)
まあそれはおいておいて、ここって、かなりの確率で一回くらいは、入ったことある人多いんじゃないですかね。
写真2
あと以外と上階の本屋やホールなんかとともに、地下には、いろいろなご飯どころもあったりして、一人で来た時なんかは、たまに利用したりしますよ。(写真2)
もうひとつ忘れてはならないのは、この建物を設計したのが、前川國男という上野の東京文化会館を設計したことでも知られている人で、実は知る人ぞ知る建物だったりします。
まあかなり前に建てられたものらしいですけどね。
地図
新宿区新宿3
追記:(20170324)
紀国屋書店→ 紀伊國屋書店 ですね。ずいぶん気が付かずにいたものですね。なので、タイトルだけ修正しときました。
コメント一覧 (5)
南口のほうは、ひろびろしているし、今どきの本屋って感じですよね。僕もよく使いますよ。
それに比べて、東口のほうは、店内の雰囲気は独特ですよね。建物てきにも古いのと、ビルなどが密集した地域にあるので、こじんまりしている感はありますよね。
おひさしぶりだなんて、べつにいいでよ〜。僕も毎日見ているしですね。
有隣堂ってたしかに、カバーえらべるんですよね。あれは、なかなかいいですよね。ブックファーストは、僕もよくお世話になる本屋ですね。しかも新宿や渋谷などのお店などは、よくいきますが、おそくまで開いているのもおお助かりです。
いつも南口店を利用してるので、たまに勘違いしてしまいます。
じっくり見ると、不思議な感じの建物。
引き込まれてしまいそうですね。
新宿に行くと紀伊国屋は立寄りますね。
東京で有名な書店の一つですね。
自分的に好きな本屋は、
ブックファースト、有隣堂ですね。
洒落ていて、
有隣堂は文庫分の好きな色のカバーが選べるのが好きです。