タイトルどおり新宿からです。

ここどこ?って感じですが、副都心の都庁のとなりでパークタワーのむかいにある公園といえばわかりますかな。
中はけっこう大きくて行ってみてちょっとびっくりという感じでした。

公園のまわりを眺めると自然と目に入る副都心のビル群がなんともへんというか印象的で、不思議な感じでしたよ。

でも今回は冬だったのでなんとなく閑散としてましたが夏とかならどうなんでしょうかね。

ちなみに公園内には、新宿区区民ギャラリーというかなり古い建物ではありますが、写真のようなのがありましたよ。

また、この公園は、新宿副都心の建設にともなって、精密機器メーカー「コニカ株式会社」の前身である、「小西六写真工業」の工場の敷地と淀橋浄水場の跡地に造られた公園だそうで、昭和43年4月に開園したそうですよ。
ということで、僕より歴史あるんですなあ。(笑)
地図
新宿区西新宿

ここどこ?って感じですが、副都心の都庁のとなりでパークタワーのむかいにある公園といえばわかりますかな。
中はけっこう大きくて行ってみてちょっとびっくりという感じでした。

公園のまわりを眺めると自然と目に入る副都心のビル群がなんともへんというか印象的で、不思議な感じでしたよ。

でも今回は冬だったのでなんとなく閑散としてましたが夏とかならどうなんでしょうかね。

ちなみに公園内には、新宿区区民ギャラリーというかなり古い建物ではありますが、写真のようなのがありましたよ。

また、この公園は、新宿副都心の建設にともなって、精密機器メーカー「コニカ株式会社」の前身である、「小西六写真工業」の工場の敷地と淀橋浄水場の跡地に造られた公園だそうで、昭和43年4月に開園したそうですよ。
ということで、僕より歴史あるんですなあ。(笑)
地図
新宿区西新宿
コメント一覧 (5)
いやいやどうもです。
この写真は残念ながら25日のではないんですよ〜。平日のものなんです。でも最近のものなのでご安心くださいね。(笑)
あと建物の写真てたしかにむずかしいですよね。僕の場合、まあこれでいいや!という感じで、エイや!っと、撮ってしまいますよ。(笑)
まあ写真に詳しいかたからみると、なんじゃと思われるかもしれませんが・・・。(汗)
ということで、ujimaroさんならぜんぜんだいじょうぶですよ。がんばってくださいね。
ほんと最近は、新宿多いなあと自分でも感じているんですよ。
それで、たまに他の場所にいってはみるのですが、その場所の時間の経緯みたいなものを知らないことが多いので、ピン!とくることが少なく、写真を撮りそこねてしまいますよ。
なので、自然と、以前からよく知っている新宿に集中してしまうという感じです。(笑)
これ25日の写真ですか?
だったら、僕も近くに居ましたよ♪僕は夕方だけど(^^
坂道散歩さんが仰るとおり
僕もkufラテさんおレポを参考に
都内をうろついたりしています♪
ブログには掲載して無いけど
NSビルの展望台だったり
東京国際フォーラムなどに行った時は
あぁ〜kufラテさんの言ったとおり
空調がイマイチだなぁ〜などと思いながら
写真を撮っていました(^^
エッ!なぜUPして無いんだ!!ですって(^^;
じつはですね・・・・・
最近とても感じるんですよ
絵になる建物を絵にするのは
なんだかとっても難しく感じます......
見た目の迫力を写真に再現できないんですよ(TOT)
僕の限界かなぁ〜
再チャレンジを期待していて下さい♪
新宿は長期出張で代々木上原に仮住まいしていた頃、通過駅として毎日通ってました。(通過だけかよ笑)
駅の周囲はよく知ってるつもりなんですが、奥深いところはあまり行ったことないです。
新宿の写真がよく掲載されているので、新宿の知識が増えて助かります。