富士見坂5

富士見坂 / 千代田区神田小川町3丁目10あたり

富士見坂5_1
写真1

明大通りから神田駿河台1丁目の明治大学南わきを西にはいってゆくと曲折した坂道があり、そこを通ると三井住友銀行の北わきにでます。これが、かって富士見坂とよばれた坂です。

坂上には坂の碑があり、「「この坂を富士見坂といいます。「東京名所図会」には、“駿河台南甲賀町の内袋町に通ずる筋より南へ、猿楽町一丁目と小川町との間を下る坂、富士見坂と呼ぶ。風景賞すべき地にあらざるもの、遠く富士を望むを得べし。富士見坂の名もこれに基しか”とかかれています。富士見坂という名の坂は千代田区だけでも三カ所あります。富士見町と九段の間、紀尾井町と永田町二丁目の間にあります。」と書いてあります。

富士見坂5_2
写真2

現在では、神田学生街とスキー街,古書街の交差点に通じており、人の流れが多い坂ですが、地元の人にたずねてもだれ一人坂名をしらない有様となっています。

ここも当然のように、ここからかって富士山がみれたことなどは想像もつかない場所になってしまっています。

(データ:傾斜2°、道幅7.7m)

地図
東京都千代田区神田小川町3丁目10あたり