前に聞いた話だが、アメリカでの調査で、1日6〜7時間眠る人の死亡率が最も低く、それに対して8時間睡眠は死亡率がなぜか1割ほど高くなるらしい。

さいわいにも僕は8時間の睡眠は、よっぽど前の日に徹夜とかしないとそうならない。最近は幸運にも6時間くらいは眠る時間がある。でもつい最近まで4時間睡眠というのを日常的にやっていた。でも意外とやってみるとそんなに眠くはならない感じだったが、やはり休みの日には6〜7時間は寝ていたが・・・。そういえば本屋で3時間睡眠でもだいじょうぶなことを書いた本が売っていたような記憶が。こんど調べてみます。

6時間の睡眠は一般的に言ってどうなのだろう?
ふつうなのだろうか?
僕の場合、高校の時お世話になった先生が、受験勉強の時期(高3のとき)に、睡眠時間は6時間も(たしかに“も”!?といっていました)とればだいじょうぶといっていたのを信じて、それがくせというか習慣になった感じです。
あと仕事てきにデスクワークがほとんどなので、まえからどうにかしたいとは思っていたのですが、あの日中の特に昼食後にくる眠気をどうにかならないものかとも考えています。なのでよい機会なのでこの眠気についても今後、いろいろ調べていけたらなあとも思っているしだいです。